fc2ブログ

DANCE道場塚本&マルモリdojoの生徒さんへ

今回は、さくらから、生徒さんへのお知らせです。
本来は、ホームページでお知らせするところを、
教室にしかパソコンがなく、更新出来ないため、スマホからも記事を投稿できるブログでの、お知らせです。
実は、さくらは今週水曜日の午後から、個人的事情で、
教室を、お休みしています。
レッスンを、変更してもらったり、キャンセルさせていただいたりと、生徒さんには、ご迷惑をおかけしています。
また、快く変更等に応じて頂き、ありがとうございます。
さくらも安心して、お休みさせていただけます。
そして明日もお休みすることになりました。
「さくらの一言」も、水曜、木曜、金曜とお休みです。
よろしくお願いします!
次回のレッスンを、楽しみにしていただけると嬉しいですo(^-^)o


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



面白いパンみつけた!

今日のお昼ご飯を買いに、さくらは教室の横にあるコンビニに行くと……

チョコが大好きな、さくらの目にとっまった物は、
fc2blog_20120424215053e08.jpg

LOOKの文字が入ったパン!?でした。

えっつ!なんで、パンにチョコのLOOKが!?(+o+)と、思い
手にとってみると、
fc2blog_20120424212117ac2.jpg

この文句にそそのかされ、手にしていた、おにぎりを即行棚に戻したさくらでした。

さっそく食べてみると、パンにはバナナホイップクリームがはさまれていて、
そして、何とも無造作にというか、無防備にというか、
うたい文句通り、ルックチョコレートが1個はさまれていました!
fc2blog_20120424210702a28.jpg

何か、そのまんますぎて、笑っちゃいましたが(^◇^)、以外にも
パンとクリームとチョコが、絶妙に混じり合い、その一口が、一番おいしかったです!!

大胆な商品ですよね!いい意味で、子供が考えたみたいな発想ですよね!
不二家さんと、山崎製パンさんの共同開発商品です」と、袋に記されていました。
さくらにとっては、意表を突かれた商品でした!
面白かったです。 たぶん、また、購入すると思います。
そういえば、他のチョコのバージョンもあったような気がします。

お店で見つけたら、ぜひチャレンジしてください!

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村


瀬戸の美味しいものいっぱい食べた!

今日は、たまたま美味しい「カツサンド」を、食べることができました!

あいにくの、雨模様の名古屋市!
近場ドライブを!と思い、瀬戸方面に向かいました!

瀬戸にした目的は、瀬戸焼きそばを食べることでした!
B級グルメとして、頑張っている焼きそばらしいです。
食べた感想は、「初めての感じ」でした。
少しインスタント麺のような食感で、味は、醤油系。
食事にというよりは、おやつに!という感じでした。

焼きそばも美味しかったのですが、ワオ〜\(^o^)/って思ったのが、
瀬戸豚カツサンド」です!

偶然立ち寄った、道の駅のメニューです。
もう本当に美味しくって、ペロリと平らげてしまいました!
で、美味しい、美味しいって、言いながら食べることに集中してたので、
すっかり、写真を撮り損ねました。σ(^_^;)
見た目も、good!だったので、残念です。
自前のドライブ雑誌に、瀬戸豚カツサンドの写真が掲載されていたので、
チョコっと拝借!でも、ピンボケなので、美味しさが伝わりにくい〜( ̄▽ ̄)↓↓↓
fc2blog_20120422230558792.jpg
肉汁たっぷりの瀬戸豚のカツです!サクフワで、とっても柔らかいです。
ソースが、やや甘めで、本当に美味しかったです。
しかも、カツのボリュームは満点で、¥500-でした。超満足でした。

1年前にオープンしたばかりの、「道の駅 瀬戸しなの」です!
他にも、おにぎりも、ご飯が美味しかったですよ。
また、食べたいです!

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

保育園から1時間以上!& 次なる夢(目標)!

先日の保育園からの帰路は、気づいたら1時間以上も経っていました( ̄▽ ̄)

歩いてのお迎えなので、抱っこひもを使っているのですが、
ここ最近は、しばらくすると、降りたいコールが始まり、結局二人で歩く羽目になります。

娘の姫君は、もうすぐ2歳だし(早かったな〜(*^^*))、歩くの大好きなので、
仕方ないのです。
日頃は、両親共に仕事をしているので、まあ、さくらの余裕がある時は、
保育園からの帰りぐらい、好きにさせてあげようと思っていると、
遊びもって帰るので、1時間以上かかってしまう時もあります!
ふう~σ(^_^;) さくらも歩くの好きなので、嫌じゃないですが、
たまに次の日、足がだるいです(ダンスレッスンでなのか判別不能!?)

さてさて、昨日のベビークラスでは新しく1組の親子が入会されました!
ベビークラスなので、0歳児なのですが、可愛いですね!(#^.^#)
赤ちゃんをみてると、うちの姫君も、大きくなったもんだと感じます!
大人からすると、もうすぐ2歳とは言え、赤ちゃんの部類に思いがちですが、
最近の姫君は、赤ちゃんを見て「赤ちゃん!」って言ってるので、
もう、立派にキッズの仲間入りをしてるのでしょうね\(^o^)/

そんなこんなで、ゆくっりとではありますが、
キッズダンスクラブ・マルモリ-dojoのメンバーも増えてきて、
超ハッピー\(^o^)/な、さくらです。
今、計画中のさくらの夢は(まず今年の夢は、キッズダンスクラブ発足だったので!)、
近いうちに、ささやかながらでも発表会を開催し、そこでみんなで、ダンスする!(発表する)ことです。
さてさて、どうなることでしょ〜!
この無謀!?(そんなことはないよ…)な夢は、いま初めて公表したので、
生徒さんは、知りませ〜ん!まさか、近いうちにとは……(^。^)

まあ、楽しくやって行きましょう!
(発表会、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせくださいね!)

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村









競技選手集まれ!強化合宿の日程決定!

今回は、DANCE道場塚本のイベント情報です!

当教室では、
月イチの予定で、競技選手のための、強化合宿を開催しています。
4月は予定がつかず、残念ながら見送りとなりました。
そこで5月は、お待たせしました、2回開催決定です!

〈日程〉
5月 6日(日) *時間は両日共、11時頃から夜まで
5月27日(日)
〈場所〉
DANCE道場塚本
〈参加対象〉
プロ競技選手、アマチュア競技選手、年齢問わず
当教室の会員以外の方でもOKです!
初めての方、大歓迎。もちろん、入会せず強化合宿のみの参加OK。

当日のプログラム、料金等は、お気軽にお問い合わせください。
当ブログ内のメールフォームもしくは、お電話(DANCE道場塚本(052)331-1239)で。

6月は、日本インター戦、名古屋では名古屋インター戦など、
これからのシーズン競技会が、目白押しですよね!
是非、コンペ前に後にと、強化合宿でコンペに向けて頑張ってみませんか?
丸ロゴ

熱く燃えたいあなた方、ぜひ、お待ちしています!
ラテンダンスの強化合宿です!(念のため)


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

BODYは変化する?さくらで実験中(途中経過)

人体実験企画!
BODYは変化する?さくらで実験中(なわとび編)
の、途中経過です。

かなりざっくりな、ゆる~い実験なので、ご了承を!
なわとびを跳んでいる場所は、実は教室です。室内で……。
なので、生徒さんのレッスンがない時間帯、営業日のみ、
という微妙な制限があります(^_^;)

さて、さて、経過の方は……(*^^*)

1日目:6分跳ぶ。フットワーク軽快。腕が疲れる。
翌朝 :ふくらはぎが軽い筋肉痛。腰が、やや重い。肩甲骨周りも少し筋肉痛。腕は普通。

2日目:3分跳ぶ。フットワーク重い。
翌朝 :ふくらはぎ筋肉痛。お尻治る。肩甲骨周りも筋肉痛軽減。
筋肉痛の割に、足が軽い!レッスンをしていても、気持ち体が軽い。
体重は減ってないのに、体脂肪激減。筋肉量、代謝が増加!
ここ最近では、目に見えて体脂肪が減っていて、体重計が壊れているのかと思った。

何度計っても、結果同じで、こんなに即効性があってもいいのか、びっくり(^。^)

3日目:跳てない。(教室混んでました(^_^;))
翌朝 :ふくらはぎのみ、軽い筋肉痛残る。
昨日、跳てない割に、引き続き体脂肪キープ中!(減少したまま)

4日目:4分跳ぶ。フットワーク軽い。でも、やはり腕はつかれる。直後、疲労感あり。
疲労感は、すぐ無くなった。
翌朝 :筋肉痛ほぼ無し。体脂肪など、普段通りになる(^_^;)

5日目・6日目:日曜日、月曜日は、教室が定休日のため跳てない。

今のところ、ざっくりとこんな感じです。
さくら的には、3日目の朝から、体脂肪と代謝量が、激変したのがびっくりでした。(+o+)
結局、毎日、飛べていないので、現状はプラマイゼロですが……。
毎日、継続できれば、変化が、定着していく予感がします!

今週は、営業日は、なわとび跳んでいきますよ!!さくらの希望!(^。^)

まずは、少しだけ、経過報告でした!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村



名古屋アンパンマンこどもミュージアム

先日の、休みの日、ついについに、
名古屋アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました!

娘の姫君は、アンパンマンが、大大大好きなので、
大はしゃぎかな〜\(^o^)/と、思ってたのですが、
パーク内に、アンパンマンが、、いっぱいいるし、で、
どうしていいのかわからない様子で、ボー然としていました。
徐々に、周りに慣れていったものの、興奮を、超えて
目が血走っていました!?
まあ、それぐらいテンションMAXだったのです。
家に着いても、次の日の朝も、保育園に行く前も、
寝ても覚めても、アンパンマンのことばかりの姫君!
連れていくには、まだ早かったのか……。(^_^;)と、
少し、心配しましたが、4.5日たって、ようやく落ち着いてきました。

パーク内は、さくらの予想以上に大人も楽しめました!\(^o^)/
そんなには広くないのですが、そこが動きやすくて良かったです。
一つ一つの、作りが丁寧で、何だか質の良さ!?を感じました。

1歳以上のキッズには入場の、お土産がもらえます!
fc2blog_201204142232454ef.jpg
お昼のランチに食べた、キッズうどんのお椀!持って帰れます!
うどんちゃん屋台お椀↓↓サイズが手頃で家で、重宝!
fc2blog_20120415012224ee4.jpg

アンパンマンのパン 面白い顔(*^^*)
fc2blog_20120414220746f5d.jpg
アンパンマンの風船のアップ。 姫君は、この風船とマラカスを、
2、3日、手放してくれませんでした。マラカスを首に下げたまま、寝たり......。
fc2blog_20120414220834b62.jpg
ステキな絵を発見!スゴく温かみがありました(#^.^#)
高い所に飾ってあったので、綺麗に撮れてませんが……。
fc2blog_20120414220707f0a.jpg

面白かったのがこれ↓↓初期のアンパンマン!
大人向けに、書かれたらしいです。
fc2blog_20120415012141126.jpg


いろんな意味で、発見あり!のアンパンマンミュージアムでした。

話変わって先日、ブログ訪問カウンターが、ゾロ目でした。
fc2blog_201204142209205df.jpg
白鳥が、並んでいるみたいで、可愛かったので記念に!
いつも、訪問、ありがとうございます\(^o^)/

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村








BODYは変化する?さくらで実験中〈なわとび編〉

人体実験企画!
BODYは変化する?さくらで実験中!〈なわとび編〉

を、昨日から勝手にスタートしました!!(^◇^)

内容は、1日のうちで、3分から5分程なわとびをするだけです!
それで、どのような変化が、体に起こるのかを、
ざっくりと、観察してみるという企画です。

なわとびって、簡単で、気軽にできるので、いいかなあ~と。
さくらとしては、ダンスのためのBODYづくりになればいいかもと、思っています。
現役選手の頃は、ひたすら、ダンスの練習のみで、体づくりをしました。
踊れば、そのための筋肉やボディトーンが、できると信じて!
もちろん、ハードな練習だったので、腹筋とか、ダンスだけでも、
しっかり割れてました(#^.^#)
現在は、出産も経験したし!?で、普通のお腹です(*^^*)

まあ、そこは置いといて、……。
fc2blog_201204122238012f1.jpg

今回は、ボディサイズを測るわけではなく、
さくらの、体感、実感、感じたままにという、アバウトな計測です!

さて、昨日、第一日目は、合計で6分程、飛びました!ほぼ、ノンストップです。
短い!って思うでしょうが、意外と大変ですよ(^_^;)

飛んでる時の感想は、やたらと、腕が疲れる!でした。
フットワークは、軽快なのに!なぜ、腕が?

そして、次の日、朝起きたら、
ふくらはぎが軽い筋肉痛、腰がやや重い、
ヒップの上の方が、心地よい筋肉痛、肩甲骨周りも少し筋肉痛……でした。
疲れた腕は、意外にも何の変化もありませんでした。

今後、どうなって行くのか、検討もつきませんが、
何かの参考資料にでもなればと、続けてみようと思っています。

そして今日は、3分程、飛びました。
昨日の軽快なフットワークは、何処へやら(´・_・`)
足が、一番重かったです(^_^;)

果たしてこの実験、いつまで?って感じですが、
乞うご期待!? 経過報告は、たま~にする予定です!

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村





競技選手集合!!名古屋の夜は、練習会!

みなさん、プラクティス ナイト(Practice Night)って、ご存知ですか?
社交ダンスの本場イギリスでは、夜な夜なプラクティス ナイトが、行われています。
日本語で簡単に言うと、練習会です!
ロンドンにある、主なダンス教室で毎晩繰り広げられる練習会!
さくら達も、現役選手の頃の練習会の思い出は、多々あります。
楽しいことや、大変な事など(^_^;)

ロンドンの練習会の特徴は、その教室のカラーで、
参加する選手の層が違うところです。
ラテンダンスをメインとしている教室には、やはり、
ラテンのチャンピクラスの選手が世界中から集まります。
ほんわかモードの教室は、ゆったりした感じの練習会になったりと、
それぞれの特徴があります。(*^^*)

で、練習会とは、何ぞや?ということですが、
ズバリ、競技会形式の練習会です。
競技会と同様に、5種目(ラテンなら、チャチャチャ・サンバ・ルンバ・パソドブレ・ジャイブ)を、
踊っていきます!曲の長さも、同じぐらい、カップル数が多ければ、ヒート割もしますよ!
それぞれの練習ではないので、曲が流れている間は、なるべく踊り続けなければなりません!
それが、コンペに向けての練習になるんですよ(^O^☆♪
丸ロゴ

そして、DANCE道場塚本でも、練習会を開催しています!
DANCE道場の、特徴は、
★もちろんラテンダンスの教室なので、ラテンの練習会のみ!
★元全日本ファイナリストの塚本の厳しい!?目の元で踊りこむ!
★塚本からの、アドバイスもあり!
★DANCE道場塚本の会員ではなくても、参加OK!
★プロ選手・アマチュア選手・経歴・年齢、関係無く参加OK!
★要は、やる気あればOKです\(^o^)/


他にも、
仕事帰りに、集中して練習したいけどな〜。
という方にも、オススメです!
ギュッと、濃密で、充実した1時間の練習が可能です。

今回の、ご案内は、DANCE道場塚本に来たことのない方に、
是非、知ってもらおうと思っての事です。
ご興味のある方、練習会にGO!

毎週金曜日、夜の9:20~10:20です!
参加費は、1回につき、お一人様、¥1,050-(税込)


詳細は、DANCE道場塚本公式ホームページ. で、確認できますよ!

長くなりましたが、最後までお付き合い、ありがとうございます\(^o^)/

お気軽に、お問い合わせくださいね!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村







のんびりできる愛知牧場!

もうすぐ、ゴールデンウイークも、近いところなので、
お出かけ特集です\(^o^)/
(DANCE道場塚本は、ゴールデンウイークも、営業しますよ!)

先日の日曜日は、愛知牧場に行ってきました。
名古屋市内から、一般道で、サクッといける牧場です(^∇^)

日曜日にしては、ちょうど、いい感じの混み具合でした。

牧場なので、
fc2blog_2012040901241860e.jpg
豚さんがいたり(ピンボケ~(^_^;))
fc2blog_201204090122425aa.jpg
お馬さんがいたり
fc2blog_20120409012521aa5.jpg
面白い顔のヤギさん
fc2blog_2012040901255772b.jpg
また違う豚さん!鼻がキュート。
fc2blog_20120409012723dc8.jpg
でっかいうさぎ!?うさぎエリアにいた!
fc2blog_20120409012835ab1.jpg
桜と白馬がステキな光景! って思っていたら……
fc2blog_20120409012759ffc.jpg
窓越しに見つめ合う、お馬さんたちでした(#^.^#)ステキ!

シンプルな、牧場でしたが、
ほとんどの、動物たちにエサを、あげることができます。
子供たちや、大人まで、みんなエサやりに励んでました(*^^*)

さくら達は、お腹が空いたので、バーベキューをしました!
fc2blog_20120409012325d23.jpg

予約制らしいのですが、当日に空きがあったようで、ラッキーでした\(^o^)/
屋根だけある、外でのバーベキュー!
最高です。風も気持ちいいし、桜も見えるし!
いつもより、ゆっくりと食事ができた気がします。
最後のシメは、焼きそばでした。美味しかったです!
炭を並べて火を起こすとこから自分でするタイプなので、
結構、本格的で楽しめました\(^o^)/
もちろん、持ち込み弁当OKですよ!
芝生で転がって、皆さん食事してました。

これからの季節、オススメです。
姫君も気持ち良さげでした。(^O^☆♪のんびりできます。

耳より情報!
4・5月の土・日は、駐車料金が¥500-必要です。
が、バーベキューをする方必見!
fc2blog_201204100942397ab.jpg
この↑↑駐車券を、バーベキュー料金精算時に提示すると、
2台分まで、駐車料金が返金されますよ。
さくらも、ダメだったのですが、結構みんなこの事は知らなくて、
車のフロントガラスの所に券を置いてきてしまいました。残念(^_^;)
なので、駐車券は持ち歩いた方がベストです!

のんびりできました(#^.^#)

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

まだ間に合う!

先週の、月曜日(4/2)に、さくら家は、久々にドライブに行きました!

行き先は、三重県、鳥羽方面です。
ほんとに、よく行くドライブルートなのですが、
今回は、「牡蠣を食べる」が、第一目標でした。\(^o^)/

牡蠣といえば、寒い季節を連想しますし、情報誌とかにも、
3月末まで、とか書いてあるのもあったりで、
どうかな〜と、思ってました。

でも、さすが、鳥羽!心配ご無用!
美味しい牡蠣を、食べることができまし(*^^*)

fc2blog_20120408101550232.jpg
fc2blog_20120408100507d0a.jpg
fc2blog_201204081016255c4.jpg
fc2blog_2012040810071040a.jpg
fc2blog_20120408100748b10.jpg

すいません。食べかけのものもあって……(^_^;)
凄く、新鮮でおいしかったです。
丼ぶりのエビは、しばらく生きていて、跳ねまくっていました!
びっくりしたあ。

パールロードの、道の駅で、食べました!
今日、これから、お出かけの人、行き先決まってなかったら、
オススメです!結構、空いてますし、
空気も綺麗だし、
海もいいし!!

オマケ!姫君、海岸にて、です。
fc2blog_20120408100941bd3.jpg

ちょっと、成長しました(^∇^)


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村







ベビークラス、新メンバー!

ここ最近、春の嵐以降、微妙なお天気ぞらの、名古屋です(^_^;)
気温も、体感は結構寒いです。
そんなこんなで、桜がみたいのに、ちゃんと見れてないさくらです。(´・_・`)
この写真は、家の前の唯一の桜です。(公園内のね!)
貴重な晴れ間に、しかも逆光( ̄▽ ̄)強引な2枚です↓↓↓

fc2blog_20120406214227543.jpg

fc2blog_2012040621430437f.jpg

昨年は、とってもステキな、桜を明一杯楽しんだのに〜(*^^*)

気軽に桜を楽しめるスポットは、知る人ぞ知る、というか、有名どころの、
東別院(名古屋別院)です! メーテレの横に、ありますよ。
姫君の保育園ルートの途中にあるので、
去年は、お迎えの帰りに、しょっちゅう花見してました(^O^)/
でも今年は、天気悪いし、まだ行けてません。

ここも、近場の有名スポット、鶴舞公園も、桜凄いですが、人も凄い!
なので、東別院の方が、さくらは好きかな……。

めっちゃ、話、横道それていましたが、
今日から、マルモリ-dojoの、ベビークラスに、
新メンバーが、2組増えました!
お二方とも、なかなか、リズミカルで(赤ちゃんじゃないよ!踊るのはママさんです。ベビークラスなので。)
、初にしては上出来でびっくりです(^∇^)
さくらも、とっても楽しくレッスンできて嬉しかったです!
ありがとう\(^o^)/

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村




今日のありがとう!&おめでとう!

今日の名古屋の天気は、晴れたかと思うと、
雲行きが怪しくなってきて雨が降ったりと、
なかなかはっきりしない天気でした。

そんな中、娘の姫君を保育園に迎えに行ったさくらでしたが、
雨が降ってなかったので、傘を持たずに出かけました。
が、残念なことに、灰色の雲が急に空を占領し始め、
姫君をピックアップして、家に向かっている最中には、
一気にジャジャ降りになってしまいました。
さくらと姫君は、とにかく屋根を見つけねばと、
近くの、高砂殿の入り口前で、雨宿りすることにしました。
(高砂殿とは、ご存知かと思いますが、結婚式場です)

ちょうど、、いい具合に、
車寄せの部分にしっかりと雨除けのテント屋根があったんですよ!
ラッキー\(^o^)/
でも、寒いので、明日のマルモリ-dojoの、
ベビークラスのステップを、考えることにしました!
ちょうど、姫君を抱っこ紐で抱っこ中だったので、状況はバッチリです。
何となく、軽く足でステップを踏みながら踊っていると、
なんと、(*^o^*)、わざわざ、高砂殿の受付!?らしいお姉さんが出てきて、
傘をお持ちしますね!って言って戻って行って、またこちらに帰ってきて、
私達に、傘を差し出してくれました!
な、なんて、親切な!店先で踊ってた可笑しな私達に!
ありがとう!(^O^)/ものすごく、助かりました。
無事帰れました!
高砂殿、名古屋本店の、お姉さん、ありがとうございました。

そして、次はおめでたい速報で、
キッズダンス マルモリ-dojoのメンバーのご家族に、赤ちゃんが、誕生しました!
おめでとう\(^o^)/
メンバーのキッズが、お兄ちゃんになりました!さくらも、嬉しいです(*^o^*)
生まれたてホヤホヤ新生児は、もう少しダンスは先だけど、
いつか、兄弟でダンスを、踊ったら楽しいだろうね!
ホント、おめでとうございます(#^.^#)

今日は、ありがとう&おめでとう な日でした!!
ハッピーエネルギーをチャージした、さくらは、
明日、生徒さん達にハッピーを還元できたらいいな!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村



New! 団体レッスンはじまります!

ホームページでは、既にお知らせしているのですが、
今週の土曜日から、さくらプロデュースの、
団体レッスンが、はじまります!

こちらのクラスは、キッズダンスクラブ マルモリ-dojoとしてではなく、
DANCE道場塚本のクラスとなります!

で、新クラスの名前は、

本当の初心者クラス」です。

本当に、一から、丁寧に、社交ダンスの中の「ラテンダンス」を、
教えて行きたいと思っています。
今回のクラスの面白いところは、
小学生から大人までという幅広い年齢層を対象にしています。
初心者なので、年齢は関係ないのですよ!
なので、例えば、親子で参加したり、
おじいちゃん、おばあちゃん、お孫さんと参加したりと、
もちろん、一人での参加も(子供でも、大人でも)OKです!

「社交ダンスって興味あったんだよね。」
「ダンスは、踊ったことないけど......。」
「音楽に合わせて体を動かしたいな!」
「何もわからないけど……。」
「子供と一緒に習ってみたいな!」


などなど、いろんな気持ちを、お持ちの皆さん!
おまかせください。
本当に、初心者の方、対象クラスなので、
身構えず、ど〜んと、いきましょう!

日時: 毎週土曜日 16:00〜16:40
対象: 小学生以上〜大人年齢上限無し
講師: さくら
レッスン代金: 1回につき、お一人さま¥1,575-(税込)
*DANCE道場塚本のクラスなので、月謝制ではありません。
既存の団体レッスンの料金に、準じています。
*レッスンスタートは、4/7(土)からです。
コース制ではないので、いつでも参加OKですよ!

ご質問等は、メールフォームから、お気軽にどうぞ\(^o^)/

またもや、突然告知して、急ですが、
今日の午後、看板のPOPも、お色直ししました!

fc2blog_2012040421324340c.jpg
相変わらずのお手製(#^.^#)です↑↑↑

話チョットそれますが、同じ告知でも、
ホームページで告知記事書いている時より、
ブログで告知記事書いてる時の方が、楽しいのですが……(^O^☆♪!?
なぜなんでしょう、内容ほぼ一緒なのに?

まあ、それはそれで、
新しいクラス仲間入りです!よろしくどうぞ(*^o^*)


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村





素敵な訪問者!

昨日は、DANCE道場塚本に、
体験レッスンを受けるべく、素敵なカップルがやって来ました。

体験レッスン前に、ちょこっと、お話を伺ってみると、
お二人は、来月、5月に入籍するということ! 〈おめでとう\(^o^)/
二人で、ダンスを踊るのは今日が、初めてということ! 〈えっ、どういうこと!?
踊るのは、2年ぶりだということ! 〈ふむふむ(*^^*)
彼女は、さくらのブログを、読んでくれているということ! 〈嬉しい〜!ありがとう

で、もっと聞いてみると、
彼は、今年、新入社員として、中部地方に関東からお引越し。
二人とも、東京の大学のクラブで社交ダンス(競技ダンス)を、していた。
でも、途中で、退部。なので、2年のブランクがある。
学生の頃は、一緒にはダンスをしていない。(カップルを組んでいない)
なので、2人では、今日が初!

と、いうことでした(#^.^#)
新婚さんで、ダンスをまた始めるなんて、なんてステキ!!って、
思ってた、さくらでしたが、実は、もっと素敵なお二人さんでした\(^o^)/

こちらの勝手な思い込みにすぎないのですが、
学生の時に、社交ダンス(競技ダンス)を、経験した人が、
卒業後も、ダンスを継続したり、再開する場合は、
アマチュアの競技を目指してダンスに励むという目的が、ほとんどです。
でも、今回のカップルは、今の時点では、競技うんぬんではなく、
夫婦で、共通の趣味を持ちたい!というのが、目的でした。
お互いに、少しでも経験があるという点で、社交ダンスを二人で踊ってみよう!
ということだったんですね!
卒業ホヤホヤの、若いカップルだったんで、勝ってに、
競技のためと、思い込んでいましたが……。
まだまだ、浅はかでした。(^_^;)

ステキだと思いませんか?夫婦になるにあたって、趣味として、社交ダンスだなんて!
何か、ありそうな話で、以外とないエピソードで、目からウロコでした。

でもこれって、まさに、さくらが、希望してた社交ダンスの習い方のひとつでもあるんですよ!
夫婦で、気軽にダンスを、始めて欲しいな〜と、思っていて、
夫婦でダンス!ラテン・セミナー」も、はじめた、わけなんですが、
(また、2回目やりますよ!お楽しみに!)

お気に入りのレストランに行くみたいに、
今日の、デートはダンスレッスンデートにする!?
みたいなかんじで、気軽にダンスを楽しむ、社交ダンスに、触れてもらいたいなあと、
思っているのです。

社交ダンスを習う目的は、本当に千差万別なので、
今回の、カップルのように、夫婦の共通の趣味として!というのは、
大有りだと、さらに確信した、さくらでした。\(^o^)/

今日のカップルさん、また2人でダンスしたくなったら、ぜひ起こしくださいね!
素敵な訪問者でした。( ´ ▽ ` )ノ

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村


祝!2000ありがとう!

今日は、なんと、

ブログのカウンターが、2000を突破しました!

最近は、ホームページ作りに時間を費やしていて、
なかなかブログ更新もままならなかったです。

それでも、訪問してくださっているみなさん!
ありがとうございます(*^_^*)

みなさんの、訪問が、嬉しいですし、エネルギーになります!

1000突破が、2/21だったのですが、
さくらの、予想よりも早くて(@_@。びっくりです。

なんでも、地道に、継続していくと、形になって現れるのだなあと、
あらためて、実感します。
大切!大切!

次は、もちろん、3000目標に向けて、
地道に頑張るぞおおお~!

写真は、ちょっとタイミングがっ!……プラス1に、なっちゃいました(*^。^*)
これも、よし!(画像も悪いけどね。)

iphone_20120402021425.jpg



ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村


無料体験会無事・終了!

昨日の、キッズダンスクラブ・マルモリ-dojo 無料体験会
終了しました。

今回は、いつもより大きなキッズたちで、めっちゃ、みんなかわいかったです!
やはり、3歳以上になると、初めてのダンスでも、見て動いてくれるんです!
嬉しい~!
ちょっと、一体感があって。ふふふ。

うちの姫君は、茫然としていましたが、、(*^_^*)

カメラ用意してたのに、電池切れで、撮影できませんでした。残念(@_@;)

体験会としては、しばらく予定はありませんが、随時ご見学・体験受付中です!
キッズって、可能性だらけですね!
今回も確信!確信!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

プロフィール

DANCE道場さくら

Author:DANCE道場さくら
プロダンサー歴17年の
ママダンサー、さくらです。
ママもだいぶ板についてきました!
DANCE道場(教室)を主宰

[DANCE道場塚本]
名古屋市中区上前津1-4-12
ファーストビル8F
Tel 052-331-1239

NEW公式ホームページできました!
URL:http://dance-d-t.jp/

最新記事
インフォメーション
2014年イベント情報
【マルモリ-dojo & DANCE道場】

 NEW!! ★夫婦でダンスラテン・体験会    3月8日(土) 14:00~14:40 DANCE道場塚本にて






カテゴリ
ランキングに参加中
ポチっとして頂けたらマルマルです!

FC2Blog Ranking

他のランキングにも参加中
こちらも頂けたらモリモリです!
リンクを画像表示
画像をクリックしてください!
メールフォーム
[お問い合わせ・etc]

名前:
メール:
件名:
本文:

ブックマーク登録です
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
最新コメント
カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
Dance道場塚本

Facebookページも宣伝
QRコード
QR