fc2ブログ

今日はキッズダンスクラブの無料体験会!




今日は、キッズダンスクラブの無料体験会です!
名古屋の天気は、どんより系ですが、
ダンスでどんより曇を、吹き飛ばしましょう!?\(^o^)/
今回の体験希望者は、3歳から5歳までと、
やや、お兄さん、お姉さんです!
娘の姫君より、大きなお子さん達で、楽しみです(^O^☆♪

もし、このブログを、今読んでくれている方で、
参加してみたい!とお思いの方は、
直前では、ありますが、ぜひ、参加してくださいね!
メールフォームからか、お電話で、ご連絡頂けると、
ありがたいです。

さあ、今日も、子供達の反応が楽しみな、さくらです!(#^.^#)



ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



今日、オープンなんです!

こんにちは!
今日は、ホームページネタではありません。

皆さん、覚えているでしょうか?

さくらが、お気に入りGOODSとして、以前、パワーストーンを、紹介した事を……(^_^;)
(お手数ですが、1月23日記事参照してね!)

さくらが、ストーンを、いつも購入する信頼のおけるショップが、新規オープン準備中だと、
記事中で、ご案内してましたが、

な、なんと、今日、オープンなんです!!!
しかも、

なんと、DANCE道場塚本と、同じビルに、ショップがオープンしたんです!\(^o^)/
凄いですよね!さくらも、ビックリです!

DANCE道場塚本が、入っているビルはセキュリティが、かなりしっかりしているので、
安心だそうです。

さっそくオープンほやほやのショップに、行ってきました!

素敵な女性が店主さんです!
ショップ内も、明るくて、お花いっぱいで、とっても癒されます(#^.^#)
店主さん、のイメージに、ピッタリの素敵な空間です( ´ ▽ ` )ノ

店主さんを、イメージして、お祝いのお花を、つくってもらいました!

DSC01553_convert_20120330141519.jpg
DSC01552_convert_20120330132006.jpg


完璧でした!お花作ってくれたショップさんも、ありがとう\(^o^)/

ショップ内は、素敵なストーンや、ものすごく大きなストーンや、インテリア用の置物や、
指輪などの小物などなど、
本当に質の高い、世界に二つと無いものばかりです!
見ているだけで、エネルギー注入&癒されます!

こちらは、ギャラリーでもありますので、素晴らしい作品の数々に、囲まれています。

写真を撮らせてもらえたので、全部載せちゃいます!

DSC01551_convert_20120330131821.jpg
DSC01555_convert_20120330141855.jpg
DSC01558_convert_20120330142700.jpg
DSC01556_convert_20120330132527.jpg
DSC01559_convert_20120330133939.jpg
DSC01554_convert_20120330141738.jpg
DSC01557_convert_20120330133356.jpg
DSC01561_convert_20120330142058.jpg
DSC01562_convert_20120330142148.jpg

最後の写真はガネーシャさんです。めっちゃかわいい!

ショップ情報の詳細

ギャラリー&ストーン
Yamane Sun

名古屋市中区上前津1-4-12 上前津ファーストビル4F
TEL:052-253-7466
営業時間:13:00~18:00
定休日:不定休

まずは、速報的にご案内させていただきました。


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

超速報!ホームページ

超速報です!

DANCE道場塚本の、ホームページが、75%出来上がりました!

まだまだ、途中段階ですが、お知らせしますね!

DANCE道場塚本ホームページ

↑↑↑クリックすると、ホームページにリンクします。

自力で作っているので、途中経過も公開されてしまいます。(^_^;)

まあ、それも、おもしろいかと……

ぜひ、ご覧くださいね!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村


「みんビズ」で、ホームページづくり!DANCE道場塚本の!

ブログ記事のペースがゆっくりな、さくらです!

何故かというと、

今度は、DANCE道場塚本のホームページを昨日から、
自力で作り始めたからです!

マルモリ-dojoのホームページは、まだ98%のままなのですが、
そこはちょっと、置いといて、(*^_^*)

Jimdoが、良かったこともあり、今回は、教室のホームページなので、
無料版ではなく、広告の入らない、そして、独自ドメインを、取得できる
Jimdo Proの有料版で、作ることにしました!

でも、
今年1年間は、無料なんですよ!
裏技というわけではありませんが、
Googleが、みんビズ(みんなのビジネスオンライン)という、
自社サイトを簡単に作ることができるサービスを、パートナー企業と
はじめたのですが、
今回は、「みんビズ」を利用したのです。
で、提携会社にjimdoも参加しているので、
内容は、そっくりそのまま、有料版Jimdo Proなんです!
でも、「みんビズ」経由なので、1年間は無料なんです。

なんか、得した気分!というか、お得なんです!!

DANCE道場塚本のホームページは、iタウン版が、あります。
石原良純さんが、CMしてるあれです(*^_^*)
でもこれは、あくまで、iタウンで、制限がいろいろあって自由に使いづらいんです。
現状は、悪くないのですが、、、。
これから、春だし、!?新学期だし!?やりたいことがいろいろあって、
それをホームページを通して、発信したいんです。
またもや、思い立って、急に(^◇^)
DANCE道場塚本のホームページ作成に取り掛かりました。
ビジネス用途の、ホームページではありますが、こんな、
素人が、作っていいのかとも思いましたが、
自分で、作ってみたいのです!で、急きょ!

またまた、どうなるか、お楽しみに!!!!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

迫る! 無料体験会 & ラテン・セミナー! おまけ、姫君ネタ!

こんばんは(^-^*)/
昨日の、日曜日は、外部の、ダンスの祭典に参加していました。
この日の事は、後日、記事にするとして、

マルモリ-dojoのイベントが、もうすぐ開催です!
(ブログのカテゴリー内、キッズダンスクラブ:イベント情報/2012★参照)

キッズダンスクラブ『マルモリ-dojo』マルモリ

☆キッズダンスクラブ 無料体験会:3/31(土)
☆夫婦でダンス!ラテン・セミナー:3/31(土)


両イベントとも、今週の土曜日開催です!
もうすぐですよ〜\(^o^)/

気になっている方がいたら、是非、お問い合わせくださいね。
メールフォームから、お気軽にどうぞ(^O^☆♪

話、変わりますが、
最近、娘の姫君は、より自己主張が、はっきりしてきました(^_^;)
成長している証拠なんだろうなあ〜と思うと嬉しいですが、
俗にいう、魔の2歳児!?への、カウントダウンも、近づいてきているのを、
感じます( ̄◇ ̄;)
今日は、親が、何を言っても、
「だめ〜!だめ〜!」と、笑いながら、走り回っている、姫君でした。
初めての、行動だったので、
見ていた、さくらも、面白くって、笑いこけてましたが、
まあ、これはまだ、かわいい方で、いいんですが……(^^;;

同じ頃の子供がいるママさん、お互い、ファイトp(^_^)q


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村




マルモリ-dojoホームページ、98%完成!

キッズダンスクラブ「マルモリ-dojo」の、
ホームページ、ほぼ、完成です。\(^o^)/

レッスンの合間に、ちょこちょこと、作成しました!
ちょこちょこと、いじってた割に、
パソコン音痴の、さくらの割に、
出来は、まあまあかと……(#^.^#)

jimdoの無料版なので、広告など、入ってます。
後、2%ほど、整理したいところは、あります。
でも、早く、お知らせしたくて!!

さっそくですが、お時間ある方は、ホームページを、
見学しにきてくださいね(^O^)/

キッズダンスクラブ マルモリ-dojo

↑↑↑クリックすると、ホームページにリンクしますよ(^。^)

チョット早めの、ご案内でした。


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村


胸躍る! Tシャツ・ライブ!

胸躍る……辞書で調べると、期待興奮で心が弾む。わくわくする。

という意味です。(^_^)

2月末からオンエアされている、「ペプシネックス」のCMを、
初めて見た時、さくらは、この言葉を思い出しました。

CMの中で、たくさんの男女が、ノリノリで踊っています!
この人たち、めちゃめちゃ、BODY(特に上半身の)動いてるし、
めっちゃ、リズミカル!すご~い!

って、さくらは、テレビ画面に釘付けでした。

で、よく見てみると、
あれっ!?
実は、胸の動きのBODYリズムが、凄いのではなくて、
全員が着ている、Tシャツに、黒の人影がプリントされていて、
その人影が、リズミカルに、動いていたのです(;゜0゜)

ラテンダンスでも、そうですが、胸が板みたいに固まっていては、
リズムを、上手く表現できません。
動かし過ぎず、いい具合に、胸が踊って欲しいのですが、
これが、なかなか大変ですσ(^_^;)

このCMを見て、Tシャツのプリントが動くだけで、こんなにも効果があるんだと、
びっくりしましたo(^▽^)o

胸躍る!まさしく、胸、心・ハートで、音楽・リズムを感じる!
そして、それが、期待や興奮に繋がり、こころ弾み、ワクワクする!


ダンサーにとって、この感覚大切だし、忘れないでほしいです。
もちろん、さくらも。

最初、楽しくて、始めたダンスが、
いろんなことを、覚え、経験していくうちに、
新鮮さが、無くなったりする時もあります。

こういう時に、是非思い出したい言葉です。

そして、CMが気になった、さくらは調べました!

設定は、「ペプシネックス」のキャップを開けるとTシャツの中で
B'zのライブが始まり、最後は現実世界に場所を移して、ライブが
繰り広げられるという、ユニークな内容だそうです。

確かに、B'z 、ノリノリで歌ってました。
踊ってたわけでは無かったのです。
まあ、歌もダンスもある意味、一緒ですが…(^_^)

最近は、オンエア回数が少ない気がしますが、
見かけたら、一緒にノリノリしてみてくださいね!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村







ホームページ作り・途中経過!

こんにちは!

ホームページ作りの、途中経過です。

ダンスレッスンや、事務作業、子育ての合間に

作っているので、なかなか集中できませんが、

ほぼ、8割できました(*^_^*)
内容は、シンプルですが、まあまあかな!?

Jimdoというソフト、かなり、解りやすいです。

さくらでも、この数日、数時間で8割も進んだんですから(^◇^)

もうしばらくしたら、完成をお伝えしたいと思います!

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村



Jimdoで、ホームページ作り

こんばんは!

昨日の夜から、さくらは、ホームページ作りに励んでいます\(^o^)/

何のかというと、キッズダンスクラブ「マルモリ-dojo」のためのものです!

どうやって、作ろうかな〜と、考えたあげく、

jimudoという、ホームページの作成が無料でできるソフトで、作ることにしました。
あまり知識がない人でも、簡単にできる!?そうです。

まずは、手始めに、無料サービスのソフトを使って、自力で挑戦です!
いい感じだったら、有料版に、アップグレードするかもです!
まだまだ、先のこと、というか、完成もしていませんが......(#^.^#)

で、マルモリ-dojoのホームページが、上手くつかいこなせたら、
DANCE道場塚本のホームページも作りたいな〜!

まあ、こんな、ド素人な、さくらですので、どうなることやらσ(^_^;)
本当につい最近まで、ダンスしか、してこなかったし、
興味なかったので、パソコンは、ほとんど使えませんでした。
DVD見たり、インターネット、確定申告のe-Taxが主で、
後はたまに、メールで使ったりと……。

そんな、さくらも、去年のDANCE道場塚本のオープンを、
きっかけに、パソコンを使う機会が増えました!
なんか、色んな事が、できるんですね!(いつの時代の人なのか(T_T))
ホント、ビックリするかもしれませんが、
ダンスのビデオを編集して、DVDにしたり、ポスター、広告作ったり、文字のサイズや、
色を変えたり、チケットや、カード作り、メールに写真添付したり、
コピー機能使ったり(これは感動しました)などなど、
初歩的な事ばかりですが、全部初めてで、
やりながら、覚えました!まだまだ、知らないことだらけですよ!

何でも、自分で、やっていかないと学べないし、やればチョットずつでも、
進むもんだな〜と、この1年を振り返って思います!ブログも、始めれたし!

本当、ダンスも同んなじなんです!上達したかったら、練習あるのみです!
何でも、一緒だと思いますが、楽しんでやるのが、大切ですよね(^_^)
今、さくらは、格闘しながらも、パソコン作業楽しんでます!

いつの間にか、話それましたが、ホームページ作ってます(^∇^)
できたら、お知らせしますね!
乞うご期待?!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

くびれウエストへの道!エクササイズ!

今日は、久々にBODYへの意識です!

ラテンダンスに必要な、筋肉のためのエクササイズです。
レッスンでも、生徒さんに、地道に励んでもらっています。

久々、登場のウサギ君です!
少し、手足が長く、成長!?しました(*^_^*)
ウサギの絵3

今回のエクササイズは、とにかく、筋肉だけに集中することが大切です。

ウサギ君の絵の中の矢印部分(わき腹)を、上から下からと、
サンドイッチみたいに、筋肉を、圧縮させます。

①足を肩幅よりやや大きめに広げる。
②膝を軽く曲げる(ウサギ君は、頑張りすぎです!)
 つま先は、前方向。
 その時、足裏全体は床にしっかり付いている。
③両腕は床と平行に左右にストレッチ。
④体重は、両足に均等(中間バランス)
⑤頭は、スッと上に引き上げて。
片方のわき腹の筋肉だけに集中して、
 わき腹をサンドイッチのように、
 上下の中心に向けて、圧縮する。
 ウサギ君の絵では、矢印の方向が反対になっています。
 矢印どうしを、ぶつけるような感じです

 *ポイントは、腰の反動を使って圧縮させないようにです。
  あくまで、筋肉を、地味に意識して!
⑦左右、10回ずつを3セットほど。

最初はどこに筋肉があるのか、わからなかったりしますが、
何日かやっていると、ちょっとずつ、
筋肉の存在を感じますよ!
表面的なものではなく、体の中にある筋肉を意識してくださいね。

このエクササイズは、ウエストのくびれにも、つながるので、
ダンサーだけでなく、誰にでも、おススメです

お試しあれ!(*^_^*)

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村



市の運営!子育て支援施設!お初です!

今日は、さくらにとって、初の出来事だらけでした!

DANCE道場は、定休日ですが、主人は丸1日出張(一人では珍しいです)なので、

さくらと姫君は、二人でお出かけすることにしました!

ここからが、特に、お初、オンパレードです\(^o^)/

なんと、ママ友(さくらにとっては希少なんです!)と、駅で待ち合わせして、
しかも、ファミレスで、ランチして、
しかも、そこから、電車に乗って、目的地に行ったのです!

よくある、普通のことかもしれませんが、
ママとしてのさくらにとっては、全部の出来事が初なんです(#^.^#)

しかも、名古屋に引越してきて、
初めてJRの在来線に乗りました!ほほほほっ(^_^)
(地下鉄と、名鉄は乗ったことあるよ!)

で、ママ2人、キッズ2人の目的地は、
かすがいげんきっ子センター です!
かすがいげんきっ子センター (←クリックすると、ホームページにいきますよ)

いわゆる、市が運営する、子育て支援施設です。
さくらは、名古屋市民ですが、春日井市のセンターに行きました!
このような施設を、利用したのは、初めてです!
名古屋市にもあると思いますが、こちらの口コミが良かったので!

市外だから遠いのかと思ってましたが、あっという間に着きました(^O^)
しかも、駅から、徒歩1分ほどで、センターに到着です。
綺麗なビルで、入り口も広々していて、初めてでも、入りやすいです。
ただ、姫君は、「まさか、また違う保育園に預けられんじゃないか?」と、
思ったらしく、入り口で足が止まって固まってました( ̄◇ ̄;)

今日は、ママも一緒だからね!と、言うと、理解したのか、
スタコラサッサと靴を脱ぎ、もう、遊びまっしぐらでした!


写真は、ほんの一部の、オモチャやです!↓↓↓
iphone_20120318212902.jpg

iphone_20120318212810.jpg

iphone_20120318212712.jpg


他とは、比較できませんが、物凄く、広かったです。清潔感もあるし!
ワンフロアーに、色んな、オモチャや、本や、大きなすべり台や、
立派なキッチンセット(部屋)や、ボールプールや、書ききれませんが、
子供達が楽しめるものだらけでした。

広いので、たくさんの親子がいても、気にならないし、
結構幅広い年齢層の子供達がいました。
姫君は小学生低学年ぐらいの男の子に、ほっぺを、ニギニギされ、抱っこされたりと、
姫君も初体験ばかりでしたが(この時は、固まってました(^_^))、
ずっと、喜んで遊びまくりでした。
途中、「ニコニコ劇団」の劇があったりと、なんか、盛りだくさんです。

帰りたがらない姫君を、強引に抱っこして、センターを後にしました。

今日は、ママ友とのこのような、お出かけ!
さくらにとっては、すごく新鮮で、楽しかったです(^_^)

あんな、立派な、施設を無料で利用できるなんて、
すごくカルチャーショックでしたが、
いろいろ、あるんですね!
勉強になりました( ^O^☆♪


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村






社交ダンスは、オールマイティ!!

今日の、DANCE道場の様子として、午前中から、夜の部まで、
レッスンに来た、生徒を分類わけして見ました!

何と、9割が、競技会に出ている、
もしくは、目指している、選手カップルでした(^O^)/
アマも、プロも!
で、年代別にザックリ、みると、
下は、小学生から、上は、熟年カップルまで、間も、まんべんなくです。

今日は、土曜日という事も影響していますが、
バラエティにとんだ、年代層で、教える側もおもしいろいです!

社交ダンスって、幅広い年代の方々が、
楽しめるスポーツ(趣味でも!)何だな〜、と改めて思わされます。(#^.^#)


あっ!社交ダンスじゃないけど、昼のキッズダンスクラブも入れると、
下は1歳でしたo(^▽^)oほほほほっ。

そして、今日もジュニアカップル(3/13日記事参照)、お目々キラキラでした(^O^☆♪
すんごい、素直で、心洗われた、さくらでした。( ´ ▽ ` )ノ

キッズダンスクラブ後、居残りしていた、娘の姫君(普段はいませんが)は、
子供たちが、音楽に合わせて踊るたびに、
自分も、お尻フリフリしながら見ては、拍手してました\(^o^)/

やはり、子どもは(2歳前)、子供に惹かれるのでしょうか?!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村






メナージュ ケリー(春号)に掲載!

こんにちは!
ブログ記事を更新したいと、ウズウズしているさくらですが、
何かと、忙しく(お仕事でね!ありがたいことです(*^_^*))

更新されていなくても、訪問していただいているみなさん!!
ありがとうございます。毎日とは、いきませんが記事を発信していくので、
ぜひ、ブログに遊びにきてくださいね!

さてさて、DANCE道場塚本が、
昨日(3/15)発売の雑誌、me nage KELLY (メナージュ ケリー)に、掲載されました!↓↓↓

iphone_20120316133241.jpg

東海エリアを中心とした、名古屋発、セレブミセスマガジンです。
名古屋近辺の方は、KELLY(ケリー)という、情報雑誌は、
よくご存知だと思いますが、それを、更にセレブミセス向けに作ったものです。

さくらが、この雑誌と出会ったのは、ちょうど6年ほど前で、
名古屋に引っ越しして来たばかりの頃でした。
偶然、本屋で目にとまったので、手にしたのですが、
あまりにものセレブっぷりで、カルチャーショックを受けたのを覚えています(゜o゜)
名古屋のセレブって、髪もクルクルだし、服もゴージャスだし、なんか凄いなあと。。。
(セレブなので、当たり前なのかもしれませんが)

で、6年後、何故か、縁あってこんな事になりました↓↓↓

iphone_20120316134523.jpg

”私”を育てる習い事 という、コーナーでDANCE道場が紹介されています!
副題が、「自分磨き計画」始めましょ。  です。

どうぞ、DANCE道場で、セレブミセスのみなさん、自分磨きしてくださいね!

本屋さんに立ち寄ることがあったら、是非チェックしてみてください。
どこの本屋さんでも置いてあると思います!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村







お役に立ちます!

今日は久々に、お気に入りGoodsの紹介です。

見たまんま↓↓↓ 哺乳瓶スタンドです!

iphone_20120314121745.jpg

洗った哺乳瓶を、立てて簡単に乾燥できます。
棒の先が丸くなっていて、乾燥させる際に飲み口部分を傷めない設計になっています。

さくらは、姫君が生まれてから、現在も毎日、使用中です!
さすがに、哺乳瓶用ではありませんが、
マグマグや、水筒、お弁当箱、小さなコップなど……
何でもOK!ほとんどが、姫君のものばかり、子供のって、小さいので(^。^)

とにかく、もの凄く便利です!!

スペースが無かったら、半分にしても使えるよ!↓↓↓
iphone_20120314121717.jpg

そして、折り畳むと、コンパクトになるので、
旅行などの時には、必ず持っていきます。
ホテルなどで、ストレスなく、姫君のものを洗って、サッと乾燥できちゃいます\(^o^)/
↓↓↓
iphone_20120314121626.jpg
ピンクのコップで、比較すると、小さいですよね!

商品名が、わかりませんが、さくらは「赤すぐ」で、購入しましたo(^▽^)o

なかなか、ファンキーで、シンプルで、毎日使える優れものです。
もう一個欲しいです(#^.^#)
お気に入りGoodsでした。


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

キラキラお目々!

先日、DANCE道場に、体験レッスンを希望する、
かわいい子供達が、やってきました!

すでに、社交ダンスは、もっと小さい時から習っていて、
現在は、立派な競技選手として、活躍しているそうです\(^o^)/

簡単にご説明すると、
子供の競技ダンス(社交ダンスの事です)は、
大きく分けて、年齢別に
☆ジュブナイル:11歳以下
☆ジュニア :12歳〜15歳
に分類されます。

今回、体験のカップルは、今まで、ジュブナイルの試合に出場していました。
そして今年からは、ジュニアに参戦のため、さらなる、ステップアップを
図りたいという希望で、やって来られました。

さっそく、個人レッスンの体験スタートです!

とにかく、ダンスが好き!っていう気持ちが、伝わってきますo(^▽^)o
そして、お目々、キラキラ★☆です!

子供って、ホント、何とも言えないキラキラお目々に、なりますよね!?
見てる大人が、癒されるというか、幸せになるというか……(#^.^#)
不思議です。

もちろん日頃、DANCE道場で、ダンスに励む大人の生徒さんも、
素敵な笑顔で、負けてませんよ!こちらも、楽しんでます(^O^☆♪

ただ、絶妙に大人とは違うキラキラお目々☆!
ナチュラルなこの目の輝きは、何歳まで続くんでしょうか?
しっかりと、娘の姫君を観察する事にします。
いつまでも、目の輝きが、続く事を願いながら(^。^)

さて、体験の子供たちは、レッスンが楽しかったようで、
DANCE道場で、目標・夢に向かって頑張ることになりました。

さあ、レッツ・ダンス! ビシビシ!?いくぞお〜!!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

保育園デビュー無事成功!

昨日の、姫君の保育園デビューは、無事終了しました!

預ける時は、じんわり、涙目になり、最終的に大泣きのまま(T_T)、お別れでしたが、

お迎えの時は、いつも通りとまではいかないものの、

初めての園帰りにしては、機嫌が良いようです!\(^o^)/

なので、早速、今回預けた、アップル園久屋に入会することにしました!
入会すると、一時預りでも、料金がお安くなるなど、特典があります。
もちろん、入会金は、ありますよ。

今月は、あと2回ほど、メイン以外の保育園に一時保育を、
お願いする必要が、あります。
それを、アップル園にして、姫君の調子が良さそうだったら、
(まだ、幼児でも、あう合わないが、多少あると思うので)
メインを、みどりの家で、日・祝などを、アップルというふうに、
2つに、絞っていこうと、考えています(^∇^)

他の、保育園も、それぞれに、いいところはあるのですが……(^_^)
今回、姫君の機嫌だけでなく、アップル園に惹かれた理由は、
手荷物が一切いらないところですね!
(会員だと、別料金もかかりません)
どういうことかというと、
オムツも、お弁当も、おやつも、着替えも、水筒も、
全部用意してくれるということです!
これって、凄い助かりました!
やはり、朝は忙しいので、何の準備も要らないって、重要ですね。
日頃は、お弁当・オヤツ持参の、オムツ、着替え、タオル・食事用エプロンなどなど
持たせてます。なので、今回、とっても楽チン!?で、新鮮でした(^O^☆♪

姫君も、初の給食でしたが、完食したそうです。凄い\(^o^)/

そんなこんなで、保育園巡りにも、落ち着きが見えそうな予感!

姫君、昨日は、新しい保育園、お疲れ様でした(^O^)
よく頑張ったね。
おかげで、ママ達も、何事もなく、お仕事終了できました!
ありがとうo(^▽^)o


今日も最後は、姫君へのエール!?でした(#^.^#)

追伸:
DANCE道場の強化合宿も無事終了しました!
参加した競技選手の皆さん、お疲れ様でした(^∇^)


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村




保育園デビュー!?

今日、娘の姫君は、新たな保育園にデビューします!?

実は、今回で、姫君が利用している保育園は、4つ目なんです。(⌒-⌒; )

どういうことかというと、

今年、残念ながら、待機児童に決定した姫君は、
保育園 みどりの家
1年前から、日頃(平日)通っているメインの保育園!日祝、土曜日隔週お休み。
ちびっこランド熱田店
祝日(DANCE道場は祝日営業!)や、隔週の土曜日、仕事のある日曜日に利用してたのですが、
残念ながら、去年9月より日曜日がお休みになりました(T_T) 数日前のブログ記事で紹介している、
イオンモール熱田の中にあるので、買い物にも便利だったのに〜!( ̄▽ ̄)
ぴーかーぶー
ちびっこランドで、日曜日利用ができなくなって、急遽探して、日曜日に利用
アップル園久屋
そして、今回初めて利用することになった保育園


今日は、定休日の日曜ですが、強化合宿の日なので、朝からお仕事です。
数日前、ぴーかーぶーに予約電話を入れたら、卒園式という事で、
予約できませんでした。( ̄◇ ̄;)
で、急遽、またもや探して、今回、4つ目の保育園利用に至ります。

4つとも、もちろん認可外保育園です。
預かってもらえるだけでも、ありがたいです。

ただ、メインの保育園は、ちゃんとあるものの、
まだ、2歳前の姫君が、4つも保育園を利用するのは、
本人にとって如何なものなんだろうと、ふと思います。
せめて、2つぐらいに、まとめてあげたいです。

さくらは、こんな小さな時に保育園に行った経験は無いので、
よくわかりません。
メインの、みどりの家では、認識できているお友達も沢山いるので、
楽しんで通っていますが、やはり、たまに行く保育園は、
慣れてないし、帰ってくると、少し姫君もテンションが低いです。

あんな、小さなからだで、頑張ってるんだろうな〜と、思います(^。^)

だから、ママもお仕事、頑張らねば!
ほんと、姫君、ありがとう!!
そして、今日、新たな保育園デビュー頑張って!楽しんで!


最後は、さくらの、姫君へのエール!?でした。(^O^)/


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村




ちょっと、強引に失礼!

またまた、

手作り感万歳iphone_20120309065847.jpg

POPを、作ってみました!

今回は、「夫婦でダンス!ラテン・セミナー」の為のものです!

またもや、やや強引な感じは、否めませんが、

まあ、これで良しっということで(^O^☆♪

お近く(名古屋市中区ですが…)を、通行される際は、是非、チェックしてみてくださいね!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村


唐突ですが……

ちょっと今回は、さくらの、つぶやきな感じになってしまいます!

では

このブログに訪問してくださる皆さん、ありがとうございます\(^o^)/

しかも、拍手まで、いただいたり、ランキングにポチッとしてもらったり、
コメントいただいたりまで、……
ありがとうございます(^O^☆♪

なんか急に、訪問してもらえる事が、嬉しくって!
唐突ですが、伝えさせていただきました(#^.^#)

さくらの、ひとり言でした。( ^_^)/~~~


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

イー・モバイルGS02に、一本化!

GS02のスマートフォンを手に入れて、早くも3週間が経ちました!

購入理由の、快適デザリング、PocketWifi機能は、相変わらず、
さくらの期待以上の働きです\(^o^)/

数年前の、イー・モバイルのデータ通信は、突然回線が途切れたりする事があったので、
ネットで大切なものを、送信する時は、家でのみ使える光回線を、利用してました。
でも、特にGS02にしてからは、速いし、全く途切れないし、
いい意味で、びっくり(((o(*゚▽゚*)o)))です!
おかげで、今回のe-Taxも安心して利用できました。

そして、当初は電話・通話機能を使うつもりがなかったのですが、
先日、フリーダイヤルで、通話する機会があったので、
試しにGS02を使って電話してみました。
めっちゃ、音声がハッキリ聞こえて凄く快適でした。
騒音がある場所だったのですが、今まで使用していたSoftBankの携帯だと、
話8割って、感じで、若干イライラする時もありました。
でも、騒音あるしな〜と、思っていたのですが、こんなに違いがあるとは驚きです。

そんなこんなで、PocketWifi機能以外の、スマホとして使い勝手が良かったので、
これ、1本にしました(^O^)
ずっと愛用していたSoftBankは、解約で、
イー・モバイルに通話定額を、付け足しました。

実は、これが、物凄い節約になったんです!(^O^☆♪

今までは、携帯としてのSoftBank1台と、パソコン、iPadの為の、モバイルルーター(イー・モバ)の、
2つが、さくらの発生する通信代でした。
これが、オールインワンで、なんと料金が¥5,200-程らしいです。
お安いですよね!?
オプションんも、結構入ってます。通話だけ、月300回を超えなければ、この金額のみです!

どうして、この金額に割引になるのか、イー・モバイルの人が説明してくれましたが、
自分では、説明できません(^_^;)ややこしくて………。
まあ、お安くなるし、まあ、いいかと……。

これから新しく、スマホ生活の始まりで~す!!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村



さくら&イオン

さくらが、名古屋に引っ越して来て、丸、6年が、経ちました!
この6年は、人生の中でも、激動な時期でした。
ダンサーとしても、そして、何よりも、娘が、生まれたことも!o(^▽^)o

で、関西に住んでた時と、1番違う、生活スタイルが、あります。

それは、イオン好き!?になったことです。

本当に、名古屋に住むまでは、イオンにほぼ行った事が無かったのですが、
何故なんでしょう?
名古屋市に住んでいると、便利に、イオンに行けちゃうんですよね(#^.^#)

この、6年、しょっちゅう行ってますが、子供ができたら、尚更です!

では、、ここで、さくらのお気に入り(よく行く)、イオンランキングです!

堂々の1位は、イオンモール熱田です。
理由は、家から1番近いことです。そして、名古屋でのイオンデビューの場でもあるので、
ホームグラウンドですね。飲食店も、お気に入りが揃っています\(^o^)/

ここからは、順位は、甲乙つけがたいので、控えますが、
イオンタウン千種:行く中では、一番コンパクトです。なので、時間がない時、
ささっと、便利です。「長崎チャンポン」が、食べたくなったら、ここです!
イオンモールナゴヤドーム前:大好きな讃岐うどんの「丸亀製麺」を食べるのに、
よく行ってました。最近は、近所に同店が出店したので、出番が減ってきましたが……
イオンモール新瑞橋:ここも、コンパクトですが、回転寿司を、食べる理由で、
行きます。「もりもり寿司」という、北陸金沢のお寿司屋さんで、名古屋初出店です!
めっちゃ、美味しいです(^O^) 決っして、リーズナブルでは、ありませんが、
魚の味が、回転寿司の域を超えています!
ここのイオンは、ペットショップが、ないのが、残念です(T_T)
動物大好きの姫君は、近頃、ペットショップの場所を覚え、イオンに行くと、直行します‼
イオンモール名古屋みなと:ここは、家から遠い方ですが、
TOHOシネマと、隣接しているので、映画とセットで立ち寄ります。
ただ、姫君が、生まれてから一度も映画館に行ってません(^_^;)

普段、よく行くイオンモールは、こんな感じです。
どこも、似たような店舗が入ってますが、さくらは、意外にも目的別で、
使い分けているので、同じ日にイオンモールはしごは、よくありますよ(^O^)/

そして、
行ってそうで、何故か行ってなかった、
mozoワンダーシティ(イオンモール)に、今日初めて行ってきました。

さくらだけ午前中、用事があったので、家族とは、現地集合でした。
なので、地下鉄を利用しましたが、
家の最寄駅から、乗り換えなしの15分で着いて、びっくりしました(^∇^)
駅からも、徒歩5分だし、いつもは、車だけど、地下鉄も、便利だな〜と、
驚きました!

mozoは、広いですね!ちょっと、他とは、違う仕様になっていて、
外国(ロンドン)の、香りが、しました。ほんの少しだけですよ!(#^.^#)

今後、mozoも、さくら家のイオンレパートリーに仲間入りです!



ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

12サンキュー!

いきなりですが、この番号は!? ↓↓↓

明かりが少なくって失礼!

見ての通り、ブログの訪問者カウンターです。
いつも、訪問ありがとうございますね!
記念に、1234、を撮ろうと思ってましたが、
気づいたら、1239でした( ̄◇ ̄;)

しかし、この番号は、 DANCE道場の電話番号・シモ4ケタです!
なので、記念に、撮ってみました\(^o^)/
金曜日の事ですが……(#^.^#)


話変わって、昨日は、ひな祭りでしたね!
うちには、娘の姫君が、いますが、
残念ながら、何もしてやれませんでんでした。

一応、姫君に、今日はひな祭りだよと、言葉では伝えました。
まだ、お話ができない状況なので、理解しているのかは不明です。σ(^_^;)

もう少し大きくなったら、祝ってあげたいです。
でも、ニュースとかで、姫君より小さい赤ちゃんが、
おめかしして、記念写真撮ったり、お家に、雛人形が飾られてる様子をみると、
ごめんね(^_^;)って、思っちゃいます。

やはり、世の中の娘さんが居るご家庭は、お祝いをされているのでしょうか?
さくら自身、子供の頃のひな祭りの思い出が、ほぼ無いのです。
だから、どうしたらいいか、イメージが浮かばないです。

来年は、ちょっと楽しい、ひな祭りを経験してみたいです!
姫君と、一緒にね!(^O^☆♪



ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

お熱、と確定申告!?

昨日、娘の姫君が、お熱を出したと、昼過ぎに
保育園から、教室に、連絡が入りました(+_+)

運良く!?その日の、さくらのレッスンは、ちょうど終わりの頃だったので、すぐ姫君を迎えに行きました。

保育園は、37.5度の熱が出ると、お迎え電話が、
かかってきます。
姫君は、この1年の間で、今日を入れてまだ2回目です。
珍しい事です。

ここ2.3日、鼻水が多いなあ、と気にしていましたが、
ここにきて、お熱!

きっと、ママを気遣ってたのだと思います(>_<)、
確定申告が終了した、このタイミングまで、
姫君は一人で、お熱を出さないように、
頑張ってたのだと感じました。


昨日は、病院もお休みで、夕方から夜中まで、
ひたすら、さくらの抱っこで寝ていた、姫君。
不思議に、熱が下がり、ホッとしました(=^_^=)

姫君、良く頑張った、ありがとう!

で、明け方、鼻水フガフがで、苦しそうだったので、
お助けアイテムが、登場です。

iphone_20120302101930.jpg

ママさん御用達、「ママ鼻水トッテ」です。

これで姫君の、鼻水を吸っていきます。
本当に、良く吸えますよ!
新生児のころから、何度となくお世話になっている、超最必須アイテムです。

姫君は、毎回、すごく嫌がりますけど(;一_一)
でも、そのあとは、スッキリしているようです!!

さくらの吸引力が凄いのか、繰り返し使っていると、私の口が疲れてしまうので、
1年ほど前に、芸能人がオススメシテいた、電動の物を、思わず購入しました。
しかし、
それが今までの育児用品のワーストワンになってしまいました。(-_-メ)
残念!!
やはり、人間のパワーは凄いです!?(^◇^)

今日も、スッキリした、姫君は、
無事、保育園に行くことが、できました。
御熱は、昨日の今日なので、油断大敵ですが、
やはり、健康が一番ですね!!



ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

テーマ : 生きる   ジャンル : ライフ

「マルモリ-dojo」イベントのご案内!

無事、確定申告、終了いたしました!
2/29の明け方、一気に、e-Taxで送信しました。
やはり、夜中でも提出可能は、便利です\(^o^)/
さくらの、目標達成です!

そこで、お待たせしました。
イベント詳細決定です!↓↓↓

マルモリ-dojo イベント

夫婦でダンス!ラテン・セミナー vol.1

マルモリ-dojoのイベント(不定期)として、まず初回に
「夫婦でダンス!ラテン・セミナー」を、開催いたします。
簡単な、ラテンダンスのステップを手はじめに、夫婦で踊ってみませんか?
初心者限定セミナーなので、始めての方、大丈夫ですよ。
一緒に、楽しみましょう!

日程:3/31(土) 14:00〜14:40
場所:DANCE道場塚本
参加費
マルモリメンバー
(お子様)ご夫婦で、¥840-税込
ビジター:ご夫婦で、¥1260-税込
持ち物
上履き(スリッパは不可)無ければ、靴下でも可(滑らないもの)
こちらで、バレエシューズの貸出可(サイズ・数に限りがあります)
講師さくら(塚本郁子)& 塚本拓雄(サポーター)マルモリ


*参加御希望の方、お問合せは、メールフォームからお願いいたしますね。


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村





プロフィール

DANCE道場さくら

Author:DANCE道場さくら
プロダンサー歴17年の
ママダンサー、さくらです。
ママもだいぶ板についてきました!
DANCE道場(教室)を主宰

[DANCE道場塚本]
名古屋市中区上前津1-4-12
ファーストビル8F
Tel 052-331-1239

NEW公式ホームページできました!
URL:http://dance-d-t.jp/

最新記事
インフォメーション
2014年イベント情報
【マルモリ-dojo & DANCE道場】

 NEW!! ★夫婦でダンスラテン・体験会    3月8日(土) 14:00~14:40 DANCE道場塚本にて






カテゴリ
ランキングに参加中
ポチっとして頂けたらマルマルです!

FC2Blog Ranking

他のランキングにも参加中
こちらも頂けたらモリモリです!
リンクを画像表示
画像をクリックしてください!
メールフォーム
[お問い合わせ・etc]

名前:
メール:
件名:
本文:

ブックマーク登録です
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
最新コメント
カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
Dance道場塚本

Facebookページも宣伝
QRコード
QR