fc2ブログ

もうすぐ2012年!

こんばんは
先日は、マルモリ-dojoのキッズクラスの詳細を記事にしました。
ベビークラスの詳細記事は、もうしばらくお待ちくださいね!

さてさて、もうすぐ2012年ですね。
今やっと、年越しそばも食べ終わり準備万端です!

来年のさくらの抱負、キッズダンスクラブ「マルモリ-dojo」の開講は、
もちろんなんですが、
個人的には、ダンサーとして、ママとして、強くありたい。強くなりたい。です。
めっちゃ、ザックリした抱負ですが……

今年は、日本の内外で、いろんな出来事が、ありました。
2012年は、よりみんなが(さくらも含め)自然な笑顔で過ごせる年になりますように


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Oisixは、ママ&ダンサーの味方!

実は、さくらは、6年前からOisix(おいっしくす)を隔週で利用しています。
おいしっくすとは、感動食品専門ネットスーパーです。ご存知の方も多いと思います。

ダンスの日々の忙しいダンサーにも、姫君が生まれてからのママダンサーにも、強い味方です!
特に助かったのは、妊婦の時でした。重い荷物の買い物も大変だし、いつも体調がいいとは限らないし。

で、今もおいしっくすは超お気に入りGoodsではないですが、アイテムです。
野菜も、お肉も、お魚も、スウィーツも、なんでも美味しいんですよ!

今朝も、おいしっくすから、たくさんの食材が届いて、びっくりしました。
さくらの家には、隔週の火曜日宅配なのですが、
年末で特別に日程が変更になってるのに気づいてなかったのです。
だから、注文内容も、いつもの固定のセットとおいしっくすからのおすすめセットが、
全部そのままだったので、凄い量でした。これを全部食べれるのかと焦りましたが、
今晩のご飯で、ここぞとばかりに、なんちゃってすき焼きをしました。

<なんちゃってすき焼きレシピ>
材料:  館ヶ森高原豚肩切り落とし(これメッチャ大好き!牛肉は無かったです)、
     長ネギ、玉ねぎ、小松菜、しゃぶしゃぶ専用生きくらげ(めずらしい?)、
     木綿豆腐、石臼挽き油揚げ(これすごく美味です)、
     生いもまるごとしらたき、砂糖、醤油、たまご
作り方: 材料を食べやすい大きさに切る。豚肉から焼き始め、
     適度に野菜等を入れる。
     味付けは、砂糖と醤油を目分量でそのつど、直接材料にかける。

今回届いた食材からピックアップした材料です。かなりアバウトな調理ですが、これが
メチャクチャ美味しかったんですよ!!
食材のおかげです。さすがおいしっくす!!!

食べ終わって満足していたら、宅配が届きました。
Oisixから、おせち料理でした。
これは、もちろん予定通りですよ。楽しみ楽しみ!!!

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

テーマ : お気に入り♪   ジャンル : ライフ

「マルモり−dojo」 キッズクラス詳細

2012年2月よりDANCE道場塚本にて、
待望のキッズダンスクラブ「マルモリ-dojo」が開講します
当道場は、社交ダンスの教室ですが、「マルモリ-dojo」はキッズ専門なので、
社交ダンスにこだわらず、どのお子様も、楽しめる内容になっております。
音楽に合わせて、気軽にレッツダンス!!

<キッズクラス>
対象:  1歳半位(1人で歩ける位)〜6歳児(保育園・幼稚園年長児)まで
     小さなお子様は保護者の方とご参加ください!
日時:  毎週曜日 12時15分〜12時55分(40分間)
     月4回制です(第5週目はお休みです)  
場所:  DANCE道場塚本(カテゴリー内参照)
受講料: 月謝制です。 税込2,100円(税抜き2,000円)/月
内容:  ジャンルにこだわらない音楽で、
     「マルモリ-dojo」考案オリジナルダンスを踊ります。

講師:  DANCE道場さくら(塚本郁子)ママ&姫君 伊勢


「マルモリ-dojo」はDANCE道場塚本による営利を目的としない団体として活動します。
  受講料は諸経費として、運用されますのでご了承ください。

お問い合わせ、お申し込みはメールフォームからお待ちしております!

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

テーマ : 親子で習い事 イベント 子連れで資格取得 子連れでお仕事   ジャンル : 育児

年末大掃除!

DANCE道場は、昨日で無事年内の営業が終わりました。
思い起こせば、今年の2月にOPENして、本当、いろんな事がありました。

今まで、完全ダンサーな日々に集中していたさくらと、主人は、
自分たちの教室を主宰することで、初めてダンサー以外の経営のこととか、経理のこととか、もろもろ、、、
しかも、子育てしながらのダンス生活。
すべてが初めてだらけで、あっという間の1年でした。
自分のことで、照れますが、自分で自分をよく頑張ったね!」と褒めてやりたいです。
というか、褒めます!
もちろん、主人も、姫君もみんな頑張ったあ!

で、今日そのDANCE道場の初の年末大掃除でした。
さくら夫婦と、弟子カップルとの4人でまた、頑張りましたね。
特に弟子の2人は良く動いてくれるので助かりました。
保育園が休みに入った姫君も、超お利口さんで、
掃除の間中、さくらの背中におんぶされて、スヤスヤお昼寝してました!なんて、空気読めてるんだ!

大掃除も無事終わり、来年も楽しみなDANCE道場です!
もちろん、来年からスタートするマルモリ-dojoも楽しみだなあ


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

テーマ : 年末年始、お正月   ジャンル : ライフ

ダンスビュウ2月号に掲載されました!

DANCE道場塚本の記事が、
ダンスビュウ2月号(12/27発売)に掲載されています!
ダンスビュウとは、社交ダンス専門マガジンです。
ダンス愛好家の方には、ポピュラーな雑誌なんですよ。

今回は、「名古屋 DANCE処」という企画で、
人気のダンス教室、ショップ等を案内しています。

ダンスビュウ2月号掲載記事

本屋さんにも置いてあるので、ご興味があったら覗いてみてください。
初めて見た方は、ちょっとびっくりする!?かもです。


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

テーマ : 習い事♪   ジャンル : ライフ

歯磨き&靴下

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

名古屋も雪ですね。

全国的に、ここ数日寒いですが、昨日から名古屋も雪が降っています。
今朝は、起きてびっくり!
雪が積もってるし、吹雪いてるし、暗いし…
朝から、1人で、「ワオ〜!」って叫んでました。
今日はDANCE道場は定休日なんですが、姫君は保育園日だったので
吹雪いてるなか、車でお見送りでした。
姫君は、駐車場で空から舞い降りてくる雪を見て「わあああ」っと喜んでました。
何とも言えない無邪気な楽しい心からの笑顔!なんと素敵何でしょう。

こんな笑顔を、これから始まる「マルモリ-dojo」でも
たくさんの子供たちから見たいな〜!

夢が膨らんでいく、さくらでした。


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

無料体験会のご案内

2012年2月よりDANCE道場塚本にて、待望のキッズダンスクラブマルモリ-dojo」が、開講します。
それに先駆けて、無料体験会を開催します!ご興味のある方々、この機会にぜひご参加ください。  レッツダンス!!  (キッズクラス&ベビークラス合同開催)

日時:   第1回目  1月21日(土) 12:15~12:55(40分間)
      第2回目  1月28日(土) 12:15~12:55(40分間)

場所:   DANCE道場塚本(ブログのカテゴリー内参照)
対象:   首がすわった頃の乳児~6歳児(保育園・幼稚園年長児)までのお子様と
      保護者
内容:   DANCE道場塚本(フロアー等)の見学&ご案内
      簡単なダンスレッスン(キッズ&ベビー合同のため)
持ち物:  上履き(スリッパ不可)用のシューズなど、
      又は足裏に滑り止めの付いている靴下
      (道場で、バレエシューズを貸し出し可。数、サイズに限りがあります)
      ベビークラス対象の方は、抱っこひも(体験会では、なくてもOKです)

講師:   さくら(塚本郁子)ママ&姫君 伊勢 さくら&姫君

キッズクラス・ベビークラスの詳細は、ブログのカテゴリー内を参照ください。
(現在、製作中です)

お申し込み、お問合せは、メールフォームからお願いします!
ご参加希望の方は、
1.お子さまのお名前(ふりがな)
2.年齢(何歳何ヶ月)
3.保護者氏名
4.ご連絡先
を、お知らせくださね!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

→続きを読む

テーマ : 親子で習い事 イベント 子連れで資格取得 子連れでお仕事   ジャンル : 育児

言葉

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

ミキティ?真央ちゃん?ママ?

先日、主人と姫君の2人っきりの時のこと。
姫君がアイススケートの安藤美姫さんの写真を指差して、「ママ!ママ!」
って言うらしいのです。
この話を聞いて、「なんで?」って思ってたのですが、
今日は、テレビに映っている全日本フィギュアで演技している浅田真央さんを見て
「ママ!ママ」と指差してました。
もしかして、社交ダンス(ラテンダンス)のドレスと衣装が似てるから?、
髪型も黒髪、ひっつめおだんご頭が似てるから?クルクル回ってるから?、
まだ赤ちゃんだし、社交ダンスとフィギュアスケートと区別はつかないだろうけど、
何か同じ匂いを感じたのでしょうか?
テレビの中の女優や、歌手を指差すことはないしなあ…不思議。
でももっと不思議なのは、実際に姫君はママがドレス着て踊ってるところを
ほとんど見たことないんだけど…
もしかして、どこかで見てたのかな??


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

DANCE道場の周辺フォト①

今日は晴天なので、DANCE道場の周辺を歩いてご紹介です!
スタートは、大津通り沿いの上前津交差点からです。
ファーストビル 信号機の前から見たフォトです。
真ん中のビルの8階にDANCE道場塚本が、あります。左下のローソンさんが、目印になりますね。

交差点横に地下鉄上前津⑥番出口があります。
最寄り出口です!DANCE道場まで徒歩で30秒です。駅近ですね。上前津駅


⑥番出口を上がったと仮定して、左に出て大津通り沿いに歩いてみると、到着で~す。
ホント直ぐにファーストビルの入口があります。ビル入り口

とっても素敵なDANCE道場の看板がお目見えです!!!
ビル1階には、すき家さんが入ってるので小腹が空いても大丈夫です。。

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村










テーマ : 習い事♪   ジャンル : ライフ

簡単な基本情報

DANCE道場塚本は名古屋市中区にあります。
地下鉄上前津駅番出口から、歩いて30秒でDANCE道場塚本のある
上前津ファーストビルに着きます。 ホントに近いですよ!

 住所:   名古屋市中区上前津1-4-12
       上前津ファーストビル8F
 電話:     052-331-1239 

 営業時間: 10:00~21:00
 定休日:  日曜日・月曜日・年末年始


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村
 

テーマ : 習い事♪   ジャンル : ライフ

キッズダンスクラブ発足!

キッズダンスクラブ発足決定!! ついに、さくらの来年のが実現します。
2012年2月開講予定です。
そしてキッズダンスクラブのネーミングも決まりましたよ…
マルモリーdojo』です!
今を時めく、“マル・マル・モリ・モリ” と “DANCE道場塚本”から引用させていただきました。
娘の姫君も、“マル・マル・モリ・モリ”が、大大大好きです!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

朝からキス

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

調子、復活!

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

ダンサーさくらのジャンル

さくらが、プロダンサーとして、活動しているダンスは、ずばり、社交ダンスです。
社交ダンスの中でも、ラテン専門です。
ラテンダンスについては、また詳しくご説明するとして、ラテンダンス、
楽しいですよ! 見てるだけでも、踊りたくなってウズウズしてくるし、踊ればもっと楽しいです。


セグエ art of noise

この写真は、セグエという種目のワンシーンです。
社交ダンスは、基本カップルで踊るものなので、もちろん、主人と私ですよ!
さくらは、エビぞりになっていて素敵!(おもしろい!?)な写真でしょ?
涼しい顔していますが、ちょっぴり大変なんです!!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

さくらの夢(目標)

さくらの夢は、子ども達にもっと気軽にダンスに触れ合える機会を作る事なんです!
今までさくらが、指導してきた最年少でも中学生なのですが、もっともっと子供!
ベビーから小学校に入るまでのキッズ向けの、ダンスクラスを作りたいのです。
前々からの夢でしたが、やはり姫君を授かってからは、より気持ちが強くなりました。
赤ちゃんって面白いですよね!教えてないのに音楽に合わせて、腰やお尻をフリフリしたり、
足をトントンしたり、クルクル回ったり、素直に楽しんでますよね。
姫君もダンスや、音楽大好きです!

そんな子供達に、よりダンスを楽しんでもらいたい、より好きになってもらいたい、
そして音楽に合わせてダンスする事が、将来的にも自然な日常になったら素敵だろうな!
という思いから…
さくらは、来年、キッズクラス作るぞお‼(魂の雄叫び…)
だいぶ、頭では、構想を練ってます。楽しみだな〜。

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村



素敵なツリー


今日は、お休みなので久しぶりに家族3人で、ショッピングに出かけました!
そこで見たのが、この素敵なツリーです。写真では、わかりづらくて残念ですが
本物の木で、2階までの背の高さで、凄い迫力でした。
見とれちゃいました!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

現在のさくら

現在さくらは、DANCE道場(教室)を夫婦で主宰しています。
約1年半、妊娠&出産でダンスの仕事はお休みしていました。高年出産だったので、お医者さんからダンスは、
ドクターストップを言い渡されていました。

お仕事復帰と共に、自分達の教室をつくろうと思いたち、DANCE道場(教室)を開設しました!
復帰して約10ヶ月…だいぶ、本来のダンサーさくらの感覚が、発揮されてきたかな!

日々、生徒さんのレッスンを、楽しんでおります!!!
もちろん、子育てもね!!!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村



子供に安心・優しい!

DANCE道のフロアーの様子です。
今年の2月にOPEN(2011年)したので、DANCE道場では初めてのクリスマスを迎えました。
写真の左奥にクリスマスツリーが半分見えています。結構大きなツリーを用意したつもりがフロアーに置くと
かわいらしい感じになりました!!


dojo-x'mas


ダンスフロアーの床は、ダンサーに優しい、脚・腰に負担のかかりにくいサクラの木です。とっても踊りやすいんですよ!!
そして実は、同じ床材が多くの保育園などで使われているそうです。(床材業者の方がお話してました)
子供たちの安全・安心を考えた優しい床なんです!!
DANCE道場でも自慢の床です!!!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

テーマ : 習い事♪   ジャンル : ライフ

鼻づまり

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

成長だなあ。

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

保育園にて

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

よかった!

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

今週のお題!

さくらです。
今週の生徒さんのダンスレッスンは、なぜか、体の中心軸・センター・体幹(さくらにとっては、3つとも同じ事を表してます
について、集中していました。
どんなジャンルのダンスにしても、中心軸・センター・体幹は必要不可欠だと思います。
中心軸がしっかりしていれば、美しいし、動作もなめらかだし、自分で体をコントロールできます。

中心軸って何なんだ?

さくら的に簡単に言いますと、体の中心を通る線・棒です。大切なのはイメージすることなのですが、
それがなかなか大変な作業であって、、、。

詳しくは、また後日、今からレッスン始まりますので、失礼しますね!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

いい天気!

こんにちは。
私の住んでる街は、すっごくいい天気です。
昨夜から、突然始めたブログ。まずは、少しだけ自己紹介しますね!

DANCE道場さくら、長い名前ですが、名字がDANCE道場で、名前がさくら、という感じです。

さくらは、プロダンサー歴15年の、ママ歴1年半です。ママ歴の方が浅いので子育てに奮闘中です!
何系のダンサーかということは、追い追いで明かしていくことにします。

現在、平日は姫君(1歳半の娘)を保育園に預け、生徒さんにダンスを教えています。
ママって忙しいよね!!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

初!ブログ!祝

こんばんわ。dance道場さくらです。生まれて、初の
ブログスタートです。でも、1歳児のママだし、明日もダンサーなので、今晩は、おやすみなさい。
プロフィール

DANCE道場さくら

Author:DANCE道場さくら
プロダンサー歴17年の
ママダンサー、さくらです。
ママもだいぶ板についてきました!
DANCE道場(教室)を主宰

[DANCE道場塚本]
名古屋市中区上前津1-4-12
ファーストビル8F
Tel 052-331-1239

NEW公式ホームページできました!
URL:http://dance-d-t.jp/

最新記事
インフォメーション
2014年イベント情報
【マルモリ-dojo & DANCE道場】

 NEW!! ★夫婦でダンスラテン・体験会    3月8日(土) 14:00~14:40 DANCE道場塚本にて






カテゴリ
ランキングに参加中
ポチっとして頂けたらマルマルです!

FC2Blog Ranking

他のランキングにも参加中
こちらも頂けたらモリモリです!
リンクを画像表示
画像をクリックしてください!
メールフォーム
[お問い合わせ・etc]

名前:
メール:
件名:
本文:

ブックマーク登録です
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
最新コメント
カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
Dance道場塚本

Facebookページも宣伝
QRコード
QR