fc2ブログ

話題のダイエット法! 使えます\(^o^)/

こんにちは!
今日の名古屋は、雲ひとっつも無い、青空です♪( ´▽`)
保育園に送った帰り思わず空の写真を撮りました!
(考えると、空は、よく撮ってますね(^○^))
fc2blog_20120912112530741.jpg
太陽の光が眩しくて、ウキウキしてしまうさくらです(^O^☆♪

今日は、午前中のレッスンが無いので、
久々に、「樫木式カーヴィダンス」を、やりました!
時間にして、30分です。ほぼノンストップでダンスするので、
汗がだっくだくになりましたo(^▽^)o
こちらのダンスは、さくらからいうと、
ダンスな感じには思えませんが
(エクササイズをダンス風にアレンジしているので!でも、それが楽しいです)、
音楽に乗って、身体を止めずに、無理なく動くことができるので、
非常に気持ち良いです!オススメです(#^.^#)
DVDの中の、樫木さんも明るくって素敵です(^з^)-☆

さくらの、本職はダンサーなだけに!?というか、
個人的にかどうかはわかりませんが、
話題のダイエット法や、健康法がででくると、結構興味津々なんです^^;
なにか、ラテンダンスの向上に役立てられないかな〜と、
アンテナを張っております(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、目に留まったものは、
とにかく、さらっとですが、実行してみて、
ふむふむ、コレは使える!などと、
一人で、ニンマリ喜んでいます\(//∇//)\
自分流にアレンジして、レッスンで生徒さんに伝えてみたりと、
いろいろやってますので、また、お楽しみに!

そして最近話題の、
「ゲッタマンの肩甲骨ダイエット」
「ドローイン」
「美木良介のロングブレス」
は、ラテンダンスに使えます!
というか、自然に使っています!
ラテンダンサーの皆さん、DANCE道場の生徒さんなら、
知らず知らずのうちに、身体が、行っていることなんです!
でも、知らないうちというのは、もったいないので、
しっかりと意識的に行うことで、
よりダンスの向上につながると思います\(^o^)/
でも、最初は踊りながら意識するのって、難しいので、
上記のような方法を、意識付けさせるためにエクササイズとして、
日頃、取り入れてみるのはいかかがですか?
これもまた、楽しいですよ(*^o^*)


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村
社交ダンス






スポンサーサイト



くびれウエストへの道!エクササイズ!

今日は、久々にBODYへの意識です!

ラテンダンスに必要な、筋肉のためのエクササイズです。
レッスンでも、生徒さんに、地道に励んでもらっています。

久々、登場のウサギ君です!
少し、手足が長く、成長!?しました(*^_^*)
ウサギの絵3

今回のエクササイズは、とにかく、筋肉だけに集中することが大切です。

ウサギ君の絵の中の矢印部分(わき腹)を、上から下からと、
サンドイッチみたいに、筋肉を、圧縮させます。

①足を肩幅よりやや大きめに広げる。
②膝を軽く曲げる(ウサギ君は、頑張りすぎです!)
 つま先は、前方向。
 その時、足裏全体は床にしっかり付いている。
③両腕は床と平行に左右にストレッチ。
④体重は、両足に均等(中間バランス)
⑤頭は、スッと上に引き上げて。
片方のわき腹の筋肉だけに集中して、
 わき腹をサンドイッチのように、
 上下の中心に向けて、圧縮する。
 ウサギ君の絵では、矢印の方向が反対になっています。
 矢印どうしを、ぶつけるような感じです

 *ポイントは、腰の反動を使って圧縮させないようにです。
  あくまで、筋肉を、地味に意識して!
⑦左右、10回ずつを3セットほど。

最初はどこに筋肉があるのか、わからなかったりしますが、
何日かやっていると、ちょっとずつ、
筋肉の存在を感じますよ!
表面的なものではなく、体の中にある筋肉を意識してくださいね。

このエクササイズは、ウエストのくびれにも、つながるので、
ダンサーだけでなく、誰にでも、おススメです

お試しあれ!(*^_^*)

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村



肋骨&骨盤でくびれ!?PartⅡ

今日は、先日ご紹介した(Bodyへの意識・2/8:参照)の続きです。

だいぶ、肋骨と骨盤の骨を意識できて、

なお且つ、上下に引き離すことができてきたら、

次のことを、プラスしてみてください。↓↓↓

ウサギの絵2

ふたたび登場の、ウサギ君のように、

を、上下に伸ばす(ストレッチ)!

なんとなくではなく、脇の中心を意識してください。

次に、手首の関節辺りを意識して、

何者かに、手首をつかまれて、上につり上げられているところを、想像してください。

決して、自らの腕の筋肉を使って腕を上に伸ばしてるのではない、感覚ですよ。

吊り上げられ感が、あると、さらに体は上下に無理なくストレッチします。

今日ご紹介した2つのポイントをさらにプラスすれば、

肋骨と骨盤がより、引き離されますよ!

ウサギ君の絵は、くびれて無いけど、きっと、くびれが出現します!

もちろん、継続は大切ですが。。。

ぜひ、意識をプラスして、トライしてくださいね!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

テーマ : 健康、美容、ダイエット   ジャンル : ヘルス・ダイエット

肋骨&骨盤でくびれ!?

今日は、

ラテンダンスのレッスンでも、

紹介している、簡単なエクササイズのご案内です!

前回の記事(Bodyへの意識・2/1:参照)で、

ダンサーは、肋骨と骨盤が引き離されているのが理想と、

お話しました。

それを手助けしてくれる、エクササイズです。↓↓↓

ウサギの絵

ウサギ君の図のように、まず、片足に体重を乗せます。

体重の乗っている方の、腕を上げます。

いわゆる、よくある、体の側面のストレッチ風なのですが、

ポイントは、骨を意識することです!

肋骨と骨盤
の! 骨を手で触ったりしてしっかり意識してみてください。

特に肋骨の一番下の骨を上に、骨盤の上の骨を下にと、引き離してください。

スジとか筋肉を、伸ばそうとしないように

あくまでもも、骨に重みを感じて、自分で負荷をかけるようなイメージで!

左右交代で、行ってくださいね。

うまくイメージできると、ただストレッチするより、

ジンワリ体が温まり、お腹周りがスッキリします。意外と、ハードです。

これで、ダンサーはBodyを、より自由に動かす準備ができます。

そして、おまけで、ウエストのくびれ、も出現してきます!

まあ、継続は大切ですが。。。

一度、試してみてくださいね!

超簡単・でも超おすすめエクササイズです。


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村



テーマ : 健康、美容、ダイエット   ジャンル : ヘルス・ダイエット

肋骨を意識してBody軽やかに!

ダンサーさくら、としての、マイブームは、いつもあります。

そのマイブームによって、Bodyのどこを特に意識するかが、変化します。

自分が踊る時、生徒さんにレッスンする時、マイブームが、先行します!

ここ最近のマイブームは、ザ・肋骨です!

ダンス的に(さくらの専門はラテンダンスですよ)は、

肋骨部分は、ある法則をもとにローテイション(回転)します。

が、今回お伝えしたいのは、特にダンスをしていない方にです。

その中でも、授乳中のママさんへ……

新米ママさんは、慣れない授乳で無理な体勢になりがちですよね!

背筋がピンと伸びて姿勢良くなんて、そんなことができたら、素晴らしいですが、

なかなかそれは大変ですσ(^_^;)

ダンサーさくらとしては、わかっていても、姿勢ダラダラでした。

授乳中はどうしても、背中が丸まり、肋骨と骨盤が前面で近くなってしまいます。

これによって、肩凝り、背中の痛みが出てきます( ̄◇ ̄;)

ダンサーとしては、肋骨と骨盤は引き離されているのが理想です。

一般的に考えてもそうだと思います。

授乳中のママさん、まずは、肋骨を意識してみてください。

骨盤と引き離すことが大切ですが、その前に、左右の肋骨を意識してください。

漠然と肋骨ではなく、

右の肋骨左の肋骨というようにそれぞれを、前に交互に押し出してみましょう。

それだけでも、エクササイズになります。

少しずつですが、肋骨が動きだし、肩甲骨まわりもほぐれてきて、

Bodyが軽くなってきますよ!


このエクササイズは、立ってでも、座ってでもOKです!

是非、お試しあれヾ(@⌒ー⌒@)ノ

簡単だけど、効果ありです!気づいた時に、ちょこちょこっとね!


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村


テーマ : 健康、美容、ダイエット   ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール

DANCE道場さくら

Author:DANCE道場さくら
プロダンサー歴17年の
ママダンサー、さくらです。
ママもだいぶ板についてきました!
DANCE道場(教室)を主宰

[DANCE道場塚本]
名古屋市中区上前津1-4-12
ファーストビル8F
Tel 052-331-1239

NEW公式ホームページできました!
URL:http://dance-d-t.jp/

最新記事
インフォメーション
2014年イベント情報
【マルモリ-dojo & DANCE道場】

 NEW!! ★夫婦でダンスラテン・体験会    3月8日(土) 14:00~14:40 DANCE道場塚本にて






カテゴリ
ランキングに参加中
ポチっとして頂けたらマルマルです!

FC2Blog Ranking

他のランキングにも参加中
こちらも頂けたらモリモリです!
リンクを画像表示
画像をクリックしてください!
メールフォーム
[お問い合わせ・etc]

名前:
メール:
件名:
本文:

ブックマーク登録です
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
最新コメント
カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
Dance道場塚本

Facebookページも宣伝
QRコード
QR