fc2ブログ

足ケア・超簡単です*\(^o^)/*

ママはダンサーのさくらです。
日々のダンスレッスンで8.5センチのハイヒール(ラテンシューズ)を履いています!
繧キ繝・繝シ繧コ繝サ繝悶Λ繝・け竭ァ_convert_20120706230130

日常は、子育てもあるしで、以前よりヒールのある靴の出番は少なくなりました。
が、やはり毎日のダンスシューズは、足の疲れに直結します(>_<)

そこで、「超お手軽!さくら的・足ケア」はというと、
fc2_2013-09-25_16-47-22-070.jpg
そうです、見たまんま、
「5本指靴下」です!

ダンサーになってから愛用するようになりました(^v^)
脚の疲労というよりも、足の疲れを軽減してくれるような気がします。

気持ちいいですよ!指が動くし!靴下を脱いだ後がより気持ち良いです。
履くだけなので簡単でおススメです!

先日も、ダンスレッスン中に、小学生と中学生のカップルが、
「外反母趾で痛い~(T_T)」と言うので、
5本指靴下を思わずすすめちゃいました。
子供で外反母趾ってかわいそうだけど、
きっと少しはお役にたてるアイテムになると思います。

今は、かわいいデザインも増えて、おしゃれにも使えますが、
以前(ず~と前)ダンスの練習場で、
5本指靴下を履いている、さくらを見て、
「さくらのイメージ下がるから履かないで~。」
と、ダンス仲間に言われたこともありました(^◇^;)(笑)

見体験のひと、是非お試しあれ!!

追伸:
最近はタイツにも5本指があるそうです!
今度試してみます 。
もうひとつ、キッズサイズも見つけました!
15センチぐらいから。 (指はいるのかな?)

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村
社交ダンス



スポンサーサイト



お気に入りgoods ダンス編です!

今回は、超久々の「お気に入りgoods」です。
お気に入りというか、ダンスの為の必需品です!
fc2blog_201208171411267a4.jpg
じゃ~ん!いきなりですが、「ひまし油」です。
初めて見る方もいると思われますが、工業原料や、
ごくたま~に、下剤としても使われるので、薬局で購入することができる代物です!
では、ダンスではどのように使用するかというと、
ダンスシューズの底に塗布して、滑り止めにします(^◇^)
特に、ラテンダンスは滑りやすいフロアーだと踊りづらいので、
ラテンマン&ラテンガール(ラテンダンスを得意とする人、大好きな人)には、無くてはならないものです!
いつでも、シューズと一緒に持ち歩けるように、
旅行用のシャンプー入れなどのプラボトルに詰め替えて携帯すると良いです(^-^)
そして、ひまし油とセットで必要なものが、fc2blog_2012081714105379b.jpg
「シューズブラシ」!通称ガリガリです。
まずは、シューズの底の汚れをガリガリで落として、ひまし油を塗る!
そして、またガリガリ!  いい感じです!ヽ(^。^)ノ

あっつ!言い忘れましたが、ダンスシューズの底は皮です。
ツルっとした皮じゃなくて、油分や水分をすぐに吸収してしまう柔らかい感じです。

水分で思い出しましたが、さくらが大学生でダンスをしてた頃は、
滑り止めとして、水を使っていました。
今思うと、理由は、学生の大会で使われるフロアーパネルが、
プラスチック!?のような素材だったから、油は相性が悪いからなのかな?
と、思いましたが、
学生の大会に出場している人は、しかたありませんが、
水は靴底にあまり良くないので、おすすめできません。
滑り止めの効果としても、ほんの一瞬だけですしね!

DANCE道場では、ダンスフロアー用のワックスがかけられていて、
それでも滑る時に、ひまし油を使用するといった感じです。
一応、フロアー横に常備されています!
なんせ、ラテンダンスメインの教室なので(^_-)-☆

より、効果的な「ひまし油の使い方」を知りたい方は、
直接、さくらにお尋ねください!(ブログだと、長くなりすぎてしまうので<(_ _)>)


ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村
社交ダンス


トコちゃんベルトの仲間です!

今日は、久々に、お気に入りgoodsのご紹介です!
さて、これは何でしょう?fc2blog_201206271829119b1.jpg
もうちょっと、全体でみると、
fc2blog_2012062718283074b.jpg
ヒントは、知る人ぞ知る、「トコちゃんベルト」の仲間です。
妊婦さんなら、わかるかもしれませんねえ(*^_^*)
答えは、
fc2blog_20120627184021a15.jpg
でした。
体操用のゴムチューブは、いろんな物が、販売されていますが、
値段もピンキリだし……。
でもこれは、ほんと物が良いです。
質感、太さ、ゴムの強度、どんなに強く引っ張っても、
どんなに、激しく使おうとも、へこたれません(^v^)
ただ、色は、薄く変色してきました(~_~)
古い方は、表面が白っぽく、ツヤがなくなりました。
Newの方は、昨日ゲットした、超新品ですので、艶々です。
最近、ダンスのレッスン時にこのゴムチューブを使用することが、
増えたので、新しく2本追加しました!
体幹の強化のために使ったり、肩甲骨周りの可動域を、大きくするために使ったり、
レッグアクションの練習に使ったりと、アイデア次第で色々と使えます(^O^)
完全に今は教室でのダンス用として、活躍しているゴムチューブですが、
もともとは、妊婦時のさくらのために購入したものです。
妊娠による、ゆがんた骨盤をケアする骨盤調整のためのものです。
ゴムチューブと合わせて、青葉という会社から発売されている、
人気商品の、トコちゃんベルト、ベビハグの快眠枕、
あぐら用クッション、授乳用クッションを、持っていました。
妊娠時、その後の子育て時と、大活躍したものばかりです!
あぐら用クッションと、快眠枕は、今でも現役です。
それらの仲間のゴムチューブ、いろいろと楽しめて、いいですよ\(^o^)/

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村
社交ダンス


肩甲骨グリグリ!

今日も、久々に、お気に入りGoodsの紹介です。

ストレッチポールです。↓↓↓

moblog_8b32c32a.jpg

商品説明としては、
ストレッチポール は、ポールに横になって乗るだけで背骨のストレッチをサポートし、肩・腰・背中をスッキリとさせるフォームローラーです。スポーツをする方、運動不足が気になる方、OA機器などの使用で、肩こり・腰痛が気になる方などにおすすめです。   と、なっています。

6年ほど前に購入したのですが、
その頃、さくらは、現役の選手だったので、
特に日々の練習で疲労した肩甲骨周りを、ほぐすために使用していました。
ダンサーにとって、肩甲骨は、大切なんです!

今は、講師としての仕事後のケアーや、
子育て・抱っこなどからくる、肩甲骨周りの疲労回復に役立っています。

使い方は、簡単で、本当にポールの上に
寝そべるだけです。
そして、手のひらを、床につけて、クルクル回してみたり、
脚を交互に開いたり、閉じたりなど、、、

結構自由に動かしているだけでも、
背中、肩甲骨辺りは、ほぐれます!!
気持ちよくて、寝そうになる時もありますよ。

DANCE道場に置いてあるので、たまに生徒さんのレッスンにも使います。

現在、キッズダンスクラブ「マルモリ-dojo」
ベビークラスのママさんにも、ストレッチポールなどを使ったエクササイズとか
取り入れたいなと、考えています!!

とにかく、おもしろいので、試してみる価値ありですよ!

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村





テーマ : 美容・健康   ジャンル : ライフ

Reebok イージートーン

今日は、姫君とお散歩に出かけました。
もちろん、靴は、
Reebok イージートーンです!




写真の靴は、2足目です。

巷では、特に女性に人気ですよね。シェイプアップになるとかで......

さくらは、ダンスの体づくりや、シェイプアップのためというより、
ダンスレッスンやダンスシューズで疲労した足裏のケアーのために、
履いてます。本来の使用方法とは違うと思いますが…!?

でも、これが効果ありです!

靴底が丸いので、クッション性が高く、しかもバランスボール効果で、
足裏が何故かほぐれます。

ダンサーさくらにとっては、なくてはならない靴です!
ママとしても、姫君と一緒の時は楽チンなので、100パーセント、
これ履いちゃいます。

シェイプアップの方は、さくらには、よくわからないですが、
でも、オススメ!一度履く価値有りです!!

ランキングに参加中!
ポチっとして頂けたらマルマルです!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 演劇ブログ キッズダンスへ
にほんブログ村

テーマ : お気に入り♪   ジャンル : ライフ

プロフィール

DANCE道場さくら

Author:DANCE道場さくら
プロダンサー歴17年の
ママダンサー、さくらです。
ママもだいぶ板についてきました!
DANCE道場(教室)を主宰

[DANCE道場塚本]
名古屋市中区上前津1-4-12
ファーストビル8F
Tel 052-331-1239

NEW公式ホームページできました!
URL:http://dance-d-t.jp/

最新記事
インフォメーション
2014年イベント情報
【マルモリ-dojo & DANCE道場】

 NEW!! ★夫婦でダンスラテン・体験会    3月8日(土) 14:00~14:40 DANCE道場塚本にて






カテゴリ
ランキングに参加中
ポチっとして頂けたらマルマルです!

FC2Blog Ranking

他のランキングにも参加中
こちらも頂けたらモリモリです!
リンクを画像表示
画像をクリックしてください!
メールフォーム
[お問い合わせ・etc]

名前:
メール:
件名:
本文:

ブックマーク登録です
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
最新コメント
カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
Dance道場塚本

Facebookページも宣伝
QRコード
QR